[11]
イスラム教文化圏でも下がってるけど
[3]
突き詰めたら日本を衰退させたのは「移動、移住の自由」
藩制度では才能のある奴が藩内にとどまるから、全国がくまなく発展した
藩制度では才能のある奴が藩内にとどまるから、全国がくまなく発展した
[17]
若い世代の時間と余裕を奪ってるのが悪い
[18]
日本の人口とか今の半分でええやろ
その上で在日外国人を一定の割合に抑えこむ法規制は必要だが
その上で在日外国人を一定の割合に抑えこむ法規制は必要だが
[9]
日本ってパート主婦だらけで全然社会進出してないじゃん
[12]
>>9
だって結局女性が勉強しないし働きたがらないんだもん
だって結局女性が勉強しないし働きたがらないんだもん
[15]
平和すぎるのも悪いわ
ちゃんと大人まで生きられるから予備を生む必要ないしな
ユニバース25の実験も興味深い
ちゃんと大人まで生きられるから予備を生む必要ないしな
ユニバース25の実験も興味深い
[22]
どっかでは人口減らさなきゃならんのもある
育児はもう国主体にすればええやろ
育児はもう国主体にすればええやろ
[40]
しかもガキが育って育休なんて無くなってもも一生派遣パートや
[41]
女を豊かにする→私が養えるからイケメンの
子しか産みたくない
となるからな
子しか産みたくない
となるからな
[45]
結局どんな仕組みを作っても女が産みたいと
思う男は限られるので一夫多妻や婚外子を
認めていかないと子供は永遠に増えない
しかもそれで困るのは弱者男性
思う男は限られるので一夫多妻や婚外子を
認めていかないと子供は永遠に増えない
しかもそれで困るのは弱者男性
[47]
そもそも少子化ってそんな問題なんやろか
高齢化の方が危ないと思うんやが
高齢化の方が危ないと思うんやが
[50]
>>47
直接の問題は高齢化、人口軽減による労働力と消費量の低減
さらに少子化は長期的には高齢化につながるから問題なんや
直接の問題は高齢化、人口軽減による労働力と消費量の低減
さらに少子化は長期的には高齢化につながるから問題なんや
[52]
たしかにアフリカは子だくさんだもんな😳
女性の社会進出は失敗だわ
女性の社会進出は失敗だわ
[65]
>>52
アフリカは逆に女の選ぶ権利を放棄しすぎる
だから特に知能があがらない
アフリカは逆に女の選ぶ権利を放棄しすぎる
だから特に知能があがらない
[70]
アフリカですら出生率下がっとるのヤベエわ
[55]
実際これだからどうしようもない
民主主義をやめないかぎり解決不可能な問題だよ少子化
民主主義をやめないかぎり解決不可能な問題だよ少子化
[71]
長い目で見れば仏教圏の方が
利他と利己のバランスは取れてるから
アジア人が生き残るよ
利他と利己のバランスは取れてるから
アジア人が生き残るよ
[80]
自然淘汰!とかイキッてるけど
自然淘汰に任せた結果絶滅していった生物は枚挙にいとまないからな
自然淘汰に任せた結果絶滅していった生物は枚挙にいとまないからな
コメント
コメント一覧 (30)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今は子供=コストだから増えないのは当たり前
kakitea
が
しました
スウェーデンでそれ00年代にやって、一時的に出生率は確かに上がったものの、
その後、ガンガンに下がっていって今の日本以下になったってことすら知らずに
したり顔でなんか語ってんのは流石に笑うわ
kakitea
が
しました
子供手当やら補助金アホほど配るしか無い
kakitea
が
しました
女性がキャリアと子供を両立させたいなら、
パートナーに選ぶ男に家庭に入ってもらうだとかしないと無理だってのは当たり前なのに、
それを拒絶して上昇婚願望を持ったままキャリアウーマン(笑)ですとかってやるならば、
女性の社会進出=出生率の低下ってなるのは当たり前じゃん
根本的に両立不能な我儘になんでそこまで社会が付き合ってあげなけりゃあならんのさ
いい加減にしろよ
kakitea
が
しました
金注ぎ込んでも出生率の上昇とはあまり関係ねえよ
そもそも、世の中そういう女が全てではないし、
なんでそいつらだけにそこまで社会的なリソースを割けねばならないのか意味不明
kakitea
が
しました
もっと言えば、負担が増えたところで、「子供の数が増えたから、負担を減らします」という話にはならないだろう。
kakitea
が
しました
大卒前提みたいな社会を変えるとこから始めよう
中卒ですぐ働けて普通に家庭持てるぐらいの社会ならみんな生むでしょ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
結婚しても子無しを望む夫婦もいる。
両親が揃わないと子どもが不幸になる社会が1番の少子化要因でしょうよ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
で、人間の幸福度って知能が上がるほど下がるもんなんだよ、理由は書かないけどね
それを抑止するものが宗教とかなんだけど、君達そういうの嫌いでしょ
日本人は賢くなりすぎ、そして悟りすぎ、生活は豊かになり、裕福な人間がなぜか子供を作らなくなる
理由は書かないけどね、君達を不幸にしたくないから
そして、何も気付かない馬鹿は子供を作り、貧しい家庭だけが増えていく
何に気付かないって?
それは知らない方が幸せなんだよ
kakitea
が
しました
実は社会進出そのものは問題ない
問題は子供2人までの夫婦が多くて
人口維持に必要な3人目産んでくれないとこ
kakitea
が
しました
一番人口が多い老人が消える30年後くらいまで浮上の目はないだろ
kakitea
が
しました
男は外で働き女は子を育てる
国としてはこっちのが幸せだったんじゃない?
kakitea
が
しました
今は雇用の不安定と低賃金。
それなのに増税を続ける政府の責任。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それをいうんなら同じくらい金を稼いでから言えって思う
kakitea
が
しました
なので条件としては不十分
kakitea
が
しました
正規雇用増、労働条件の改善、賃金アップの三点セットよ
・・・なんだけどそれをするには東京は狭すぎるので若者に地方に分散してもらう必要がある
令和の人返しの令やね
kakitea
が
しました
リソース確保できねーよって人もまた増えてくんだろう
kakitea
が
しました
》イスラムでも女性の地位が上がってるんで
kakitea
が
しました