[3]
一枚でも偽カード紛れてたら逮捕?
ヤバいわ
ヤバいわ
[10]
>>3
でも知らなかった~を許したら偽物で稼ぎ放題になるじゃん
一回ちゃんと鑑定してから売るべきなんかな
でも知らなかった~を許したら偽物で稼ぎ放題になるじゃん
一回ちゃんと鑑定してから売るべきなんかな
[31]
>>18
鑑定出したら証明書みたいなの発行してもらえるんじゃないの?
鑑定出したら証明書みたいなの発行してもらえるんじゃないの?
[6]
鑑定出さなきゃもう売れんなこれ
[9]
もう信用出来なくなったら紙切れ同然だよなすぐこうなるとは思ってた
[11]
うっかり偽物掴まされてうっかりそのまま売ったら逮捕ってこわいね
骨董品なら目利き失敗ってなるのに
骨董品なら目利き失敗ってなるのに
[12]
詐欺じゃなくて著作権違反というのがなんともうーん
[14]
流石に不起訴やろ
実名報道もしなくてええやろ
実名報道もしなくてええやろ
[16]
これで逮捕とかやべえぞ
更にカード売れなくなるわ
更にカード売れなくなるわ
[19]
偽物の方がクオリティ高くなってたら草だけど
[22]
そもそもどやって偽物と判明したんだ
[29]
>>22
本物と見比べたら一発で分かるやろ
本物と見比べたら一発で分かるやろ
[47]
>>22
逮捕してるくらいだしめくったら別のカードが出てきた系の偽造ちゃう
逮捕してるくらいだしめくったら別のカードが出てきた系の偽造ちゃう
[23]
詐欺じゃなくて著作権法違反なん?
[46]
>>23
ワイもこれ思った
買い取った店の被害はどうなんねん
ワイもこれ思った
買い取った店の被害はどうなんねん
[27]
もう後1~2年もしたら偽物と本物区別難しいんじゃね
今でも難しいのあるのかもしれんが
今でも難しいのあるのかもしれんが
[28]
本物か偽物か分かんないって言って売ればええんやろ
買い叩かれるけどしゃーない
買い叩かれるけどしゃーない
[44]
偽物なんて一目でわかるからな
この店もちゃんとカードは買取してない所なんやろ
この店もちゃんとカードは買取してない所なんやろ
[66]
何百万とかするカードはゲームでも強いカードなん?
ただ女の子のイラストで希少価値ってだけの存在?
ただ女の子のイラストで希少価値ってだけの存在?
[76]
>>66
単なるレアリティの差やで
絵柄が違うだけで同じ効果のカードはちゃんとあるから
対戦とかではそっち使う
単なるレアリティの差やで
絵柄が違うだけで同じ効果のカードはちゃんとあるから
対戦とかではそっち使う
[89]
偽パックから偽物のカード出てくるんやろ?
店員も取り引き前に気付けないならこれもう防ぐの無理やろ
店員も取り引き前に気付けないならこれもう防ぐの無理やろ
コメント
コメント一覧 (3)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
返金目的だろうけど入手した時に領収書貰ってたら無理だろうな
kakitea
が
しました