[9]
アニソンというか全体的にギターソロのポジジョンがラップに代わったイメージ

[18]
>>9
速弾き競争から早口競争へみたいなことか

[10]
アサルトリリィとかか
あれは半分のキャラソンみたいなもんだからいいか

[17]
ラップが洗練されたのはあるわな
00年前後あたりまでの日本のラップなんて聞いてて恥ずかしくなったから

[23]
Bボーイスタイルのラッパーのイメージが固定化されてた反動か

[24]
頭文字DのOPとか入れるなとか言われてた覚えないけど

[25]
ラップパート良いよねなんて言ってるやつ見たことねえよ
とにかく糞ダサすぎるんだよ唐突に挿入される日本語ラップはよ

[26]
映画版Zガンダムでもあったな
富野由悠季は音楽にこだわるほうだと思ったが

[27]
昔の曲は途中から男のウェ~イ系ラップ
今の曲はメインボーカルの女がそのままラップをやる

この違い

[71]
あ、貼り忘れた、すまんてw

[29]
昔からアニソンに音楽性なんて求めてないだろ
時折ガチのがあるけど声優が可愛く歌ってりゃいい

[40]
・頭文字Dのやつ
・エウレカセブンのop
・田村ゆかりの曲
・ヒプノシスマイク

雑に思い出した感じラップあり曲やラップ曲で少しずつ増えてきてるんだよね。
田村ゆかりのやつはあれ客がやるから凄いわ。

[44]
エウレカEDのCanvasが好きだった

[49]
ちょっと前まで茶髪もダメだしピアスもダメだったよな

[56]
風の辿り着く場所の変なラップが未だに気に食わない

[57]
祝福の1番終わった後とかグレンゲのとかあれはラップっていうん?

[59]
アイドルのもきっついだろ
ラップっていうよりお経だけどあれ好きなやつおったんか

[69]
『焼きたて!!ジャぱん』のEDとか?

[79]
最古のアニソンラップはトランスフォーマー2010のED?

[84]
今でも不評なんだなと感じる場面けっこうあるぞ
大抵フルの後半とからしいから聴く機会少ないが