[5]
『あのNARUTO作者の新作』やぞ…

[7]
なんで作画をアシにやらせたんだよ

[8]
>>7
作画はレベル高かったろ

[11]
岸本が作画やってたらそこそこ続いてたと思う

[15]
これもうチェンソーマンの悲劇やろ…

[23]
作画S 作者S 話題性S 設定の作り込みSSS


割とマジで何でこの神漫画がコケたんや?
単にサイエンス・フィクションがジャンプの読者層に合ってなかっただけ?

[26]
設定がわけ分かれば受けたかというとまず八丸自体が人気でない主人公よな
印象がイキリオタクやん

[27]
未だに語録が使われる神漫画

[29]
この漫画全部見たけど頭パッカーンからの脊髄剣しか覚えてないわ

[30]
あのレポ漫画が失敗の責任の2割くらいあると思う

[36]
岸本大先生「大久保くんが作画するなら僕が原作やってあげるよ???」


これ回避するのかなり難しいよな
大物中の大物やし断れへんやろ

[76]
これが同じ号に掲載されるという奇跡
no title

[82]
>>76
おいたわしや…
この頃のジャンプネタとしてもやが普通に盛り上がってて楽しかったわ

[41]
この漫画本編スカスカなのに面白い要素が多すぎる
まるでさいてょみたいや

[45]
なにが嫌って
忍者ウケたし侍や!の精神
元々マフィア描きたかったんちゃうんか

[51]
リメイクしたら10巻まで届くかもしれんで

[55]
ワイはいまでもアン八主人公の第二部待っとるで

[64]
ウソつけ1ページ目でみんな察してたぞ

[70]
なんで世話になった初期編集の言うこと忘れちゃうのかな

[67]
岸影「ずらしで主人公にメガネかけさせたんですよ」
師匠「ずらしで大前田のかっこいいシーンでも書くか…」

この差よ