[7]
1枚目はギリいける
2枚目みたいなのはガチで無理や
2枚目みたいなのはガチで無理や
[12]
変なぽっこりが口についてる絵じゃなかった
[32]
[14]
2000年代とかいう暗黒期
[17]
お前ダカーポシリーズやったことあるんか?
「ガチ」で泣けるで
「ガチ」で泣けるで
[38]

11年前だってよ
[165]
>>38
非常事態が日常の世界になるとは思わんかった
非常事態が日常の世界になるとは思わんかった
[56]
いやいまの萌絵もよくみると奇形やん
[90]
二枚目はともかく一枚目は可愛いやろ
古いとは感じるけど
古いとは感じるけど
[116]
90年代~00年代あたりは少女漫画に寄り過ぎてたんかな
[131]
絵柄は古い感じを残しながらも現代っぽく進化してるイラストすこ
[135]
これはもう古いんか?


[147]
>>135
髪の描き方が古いかもしれんな
髪の描き方が古いかもしれんな
[120]
ハルヒとか苦手だった
[194]
あんま現代と変わってない?
[142]
やっぱ京アニってすげぇわ
いつの時代もオタク絵の最先端だもん
いつの時代もオタク絵の最先端だもん
[152]
きららアニメだと今もこんなキャラデザ
[195]
個性あって成立してる絵柄の方がいいわ
ドラゴンボールだって独特やし
ドラゴンボールだって独特やし
[209]
髪の毛の表現は昔のが良かったかもしれん
[215]
レールガンの一期とかも今見ると相当古い
古いだけで普通にかわいいけど
古いだけで普通にかわいいけど
[236]
いまだにまどマギの事話してるやつおるからな
あんな古臭いアニメ
あんな古臭いアニメ
[256]
>>236
ひぐらし話してるのもいるしセーフ
エヴァも今年だったし
ひぐらし話してるのもいるしセーフ
エヴァも今年だったし
[291]
今旬なのは浦安鉄筋家族なんだよね
[836]
当時でも目が極端にデカイのは少数派やろ
[266]
一周回って70年80年辺りの画風が再評価されてるよな
なんでもパーツでかくしたり強調させたらええと思ってる90年あたりはほんま醜い
なんでもパーツでかくしたり強調させたらええと思ってる90年あたりはほんま醜い
[797]
vtuber見れば流行りの絵柄はだいたい掴めるよな
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あと天地無用とか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
3は女があざとすぎてさすがにドン引き
kakitea
が
しました
けいおんでギリギリだな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました