[4]
これは実際教えた方がいいことやろ
自発的に覚えるなんて無理やで
自発的に覚えるなんて無理やで
[5]
女のアテンドのやり方とか
[7]
教えてあげたらええやん
[9]
>>7
基本的に聞きに来れば教えるけど
聞かれても無い事は答えんな、これは別に声優業界外もそうだろ
基本的に聞きに来れば教えるけど
聞かれても無い事は答えんな、これは別に声優業界外もそうだろ
[10]
事務所の人が教えてあげないんだ
[11]
養成所でちゃんと教わってないのかって話よ
[16]
>>11
養成所は基本アフレコの事はほとんど教えんわね
養成所は基本アフレコの事はほとんど教えんわね
[13]
SNSや配信で暴露はやめろと教えた方がいいんじゃね
[30]
そんなもん業界全体で動画1本作って
初アフレコ前にそれぞれ見せたら済む話やろ
くだらねえな
初アフレコ前にそれぞれ見せたら済む話やろ
くだらねえな
[32]
商習慣はそれぞれやけど
ドアの開閉や飲み物の用意くらい自分でやるべきや思うわ
ドアの開閉や飲み物の用意くらい自分でやるべきや思うわ
[34]
マイク一本である必要あるんか?
[39]
>>34
1本は1人で収録する時、多人数のアフレコは3本か4本が主流や
当たり前だけどマイクとかセッティング面倒いからないちいち外すんや
1本は1人で収録する時、多人数のアフレコは3本か4本が主流や
当たり前だけどマイクとかセッティング面倒いからないちいち外すんや
[43]
これに反発するやつって間違いなく社会不適合者やろ
[45]
養成所にもよるけどそこまでマイクワークやらんからな
気遣わないといけない先輩もおらんし
気遣わないといけない先輩もおらんし
[47]
ドアの開け閉め?????
ベテラン声優は手無いんか????
ベテラン声優は手無いんか????
[48]
そういう非効率な芸能界的礼儀は本気でなくしたほうがええ
礼儀礼儀って言うてこんなんやってるのやくざか芸能界だけや
礼儀礼儀って言うてこんなんやってるのやくざか芸能界だけや
[54]
同じ事務所とかじゃないと言いづらいわな
[56]
現実の声優学校は将来有望なの見つけるためだけの場ってことやろ
常識云々は業界入ってから教えればいいと
常識云々は業界入ってから教えればいいと
コメント
コメント一覧 (18)
自分のことしか考えていない新人とは関わりたくない
たいてい余計なミスをするし。
kakitea
が
しました
秩序ないと目茶苦茶だからな
なあなあで済ましてきた結果量産された馬鹿の群れは半グレに型にハメられて使い潰される
kakitea
が
しました
教えてくれる人がいないならしゃーない
kakitea
が
しました
作法や言葉遣いがダメ過ぎ。
それでいて、権力者にはタメ語でへつらう姿は滑稽だ。
つまり…頭が悪い。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
男女共に今は見た目も重要だし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました