[6]
紛うことなきエリートでありながら、知能格差から目を逸らさず正面から向き合うその姿勢は本当に素晴らしい
[8]
勉強っていうか大概の競争は才能ちゃうんか
[11]
>>8
まぁねぇ
すべての人が大谷翔平と同じレベルの野球選手になれる訳ないし
大谷だけすげー努力した訳でもない
まぁねぇ
すべての人が大谷翔平と同じレベルの野球選手になれる訳ないし
大谷だけすげー努力した訳でもない
[15]
言ってることは正しいと思うよ
[16]
受験勉強レベルなら才能いらないけどね
[20]
ワイも正論だと思う
仕事しててそれはすごく感じる
仕事しててそれはすごく感じる
[22]
もちろん努力信者の有害さを指摘するのは間違いでない
しかしそれなら単に努力教は良くないと指摘すれば足りるだけの話
逆張りで極端なことを言ってもバカにされるだけだよ
しかしそれなら単に努力教は良くないと指摘すれば足りるだけの話
逆張りで極端なことを言ってもバカにされるだけだよ
[23]
この世は才能8割努力2割
自分に合った才能見つけられてそこで努力したら天下取れる
それだけ
自分に合った才能見つけられてそこで努力したら天下取れる
それだけ
[24]
堀江とかイーロンを見ると金でひんかくは買えないというのが分かるんだよな
[26]
脳みそだって体の一部なんやから
生まれつき背がでかい、顔が良いのと同じで個人差あって当然よ
生まれつき背がでかい、顔が良いのと同じで個人差あって当然よ
[28]
でもホリエモンって偏差値35の人間が一年で東大入る漫画を称賛してたぞ
[30]
>>28
プペルみたいな映画を「4回泣いた」って言うような奴やしなぁ
プペルみたいな映画を「4回泣いた」って言うような奴やしなぁ
[33]
才能無くても野菜は食べられるよね😅
[35]
ホリエモンみたいに東大入るようなのは天才が努力してようやくやしな
だからって勉強=才能ってのは流石にないけど
だからって勉強=才能ってのは流石にないけど
[36]
勉強が才能なんて一言も言ってないじゃん
なんなら勉強出来るだけのボンクラを毎度こき下ろしてるだろコイツ
なんなら勉強出来るだけのボンクラを毎度こき下ろしてるだろコイツ
[44]
才能がないからやらないとかただの逃げだろ
勉強したかったらしたらいいやん
それに才能あるとかないとか関係あるんか?
勉強したかったらしたらいいやん
それに才能あるとかないとか関係あるんか?
[40]
義務教育なんて才能が必要なほどの勉強内容じゃないやろ
別のものにヤル気が奪われてるだけや
別のものにヤル気が奪われてるだけや
コメント
コメント一覧 (15)
堀江レベルが東大行けば学問分野で自分なんかじゃとても太刀打ちできない相手がいると思い知らされたことだろうからね
だから中退して起業家になったのかな?
よく知らんし別に知りたくもないからどうでもいいけどw
kakitea
が
しました
そして自分と同じ意見を「正論」扱いする正論の意味を知らないネットのアホも同じ
kakitea
が
しました
やる気が出ないし継続できないし嫌なことからは逃げ出す
小学生の内容は勉強しなくても90点余裕の簡単な内容だからできるが、中学からついていけなくなって脱落する
ソースは俺
kakitea
が
しました
それ以上は才能の世界
なんでもそう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
才能での格差が益々決定的になる
努力論が消滅するのはまだまだ先やで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
イチロー毎日バッセンに通って打ってたのも楽しいからやってたのであって努力だとは1ミリも思ってないはず
ダルの筋トレとかも一緒
勉強も才能あるやつってのは勉強して物事を覚えるのが楽しいからやってるだけで努力なんて思ってない
自分がしてるのが努力だなんて思ってる時点で努力の才能はない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
他人と比較しなきゃいけないわけじゃない
優秀な奴が世の中回してりゃいいさ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
勉強はほとんど役に立たないけどな
もし勉強するだけでいいなら高学歴馬鹿なんて存在しないんだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました