[6]
離婚して子供にそういう思いさせてる自分は棚上げなの?
[9]
普通に嫌な映画だよ
社会的弱者をさらに追い詰めて説教して
結局それも救済があるかどうかもはっきりしないオチ
社会的弱者をさらに追い詰めて説教して
結局それも救済があるかどうかもはっきりしないオチ
[16]
>>9
社会的弱者とか言って社会のせいにしてるから説教されるんやろ
社会のせいにするなよ
分かったか
社会的弱者とか言って社会のせいにしてるから説教されるんやろ
社会のせいにするなよ
分かったか
[14]
離婚しなければいいのでは
[15]
まあでも「しんちゃんとなかまたちはああならない」という謎の前提があるけど
まさおくんボーちゃんはそっち側に行く未来がほぼ確定してるようなもんだし
しんちゃんもよくて半々、風間くんも一度踏み外したらかなり怪しいよな
まさおくんボーちゃんはそっち側に行く未来がほぼ確定してるようなもんだし
しんちゃんもよくて半々、風間くんも一度踏み外したらかなり怪しいよな
[198]
>>15
過去映画じゃネネちゃんとまさおくんがそっち側に行ってた。
過去映画じゃネネちゃんとまさおくんがそっち側に行ってた。
[19]
「貧困と弱者は自己責任である」
はっきり現実を教えてるだけ!
大人になったら分かることだろ
はっきり現実を教えてるだけ!
大人になったら分かることだろ
[21]
自分は関係ないじゃなくて当事者意識を持って投票に行こうね
[29]
アニメの子供使って作者のペラい思想発表するような真似はやめろ
[31]
子供を放置してる自覚はあるんだな
産む前に気付けよ
産む前に気付けよ
[46]
早いうちに現実を知ることができて良かったじゃん
子供に無責任に夢を見せるほうが罪だと思うぞ
子供に無責任に夢を見せるほうが罪だと思うぞ
[51]
これギャグ漫画だったろ?
もう作品が独り歩きしてるよ
無理やり高尚なものにして説教臭くなってる
もう作品が独り歩きしてるよ
無理やり高尚なものにして説教臭くなってる
[52]
これ制作開始が7年前だろ?
その時代ならこの荒さでも批判されなかったろうけど今じゃ無理ぽ
その時代ならこの荒さでも批判されなかったろうけど今じゃ無理ぽ
[55]
原作の時点でちょっとキツめのエピソードだったんよな
[66]
今までバッシングされてきた弱者男性にも
母親という女がいたんだな
それが想像できなかったツケですわ
母親という女がいたんだな
それが想像できなかったツケですわ
[87]
まぁ頑張れは適当すぎるよな
[99]
アニメ映画は大人が気合い入れて作りすぎて子供向けじゃないから
[108]
シンママさん!がんばれよ!
[116]
観てないから分からんがガキなんて大して影響受けんだろ
将来は大谷やイーロンマスクみたいになれると適当に言っとけや
将来は大谷やイーロンマスクみたいになれると適当に言っとけや
[119]
いや、ここからの浮上はあるよ
この映画で塞ぎ込んでいるならむしろ将来は大いに見込みがある
この映画で塞ぎ込んでいるならむしろ将来は大いに見込みがある
コメント
コメント一覧 (14)
昨今の弱者男性叩きブームに乗っかってこの層ならどれだけ叩いても大丈夫と勘違いした結果の悲劇
kakitea
が
しました
自己責任なんだよなぁ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
子供に評判いいって聞いたのに変な話
kakitea
が
しました
何も考えないで見る分にはエンタメ性は高いよ
家族連れの子供も楽しかったとか面白かったとは言ってた
ギャグも結構ウケてて2回位は会場が笑いに包まれてた
kakitea
が
しました
子供の為にパパ活して
安心して新しいパパのお金を引き出せる家庭を作るしかない
きっと映画も楽しく観られると思う
kakitea
が
しました
子供が勝ったんだ
今回は大人同士の視点にして
しかもオチをつけなかったんだよ
子供の見る映画でやることじゃない
kakitea
が
しました
そんな人達じゃないとコレは作れない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました