[2]
とりま電波女出してキチらせとけみたいな
女書けない作家がよくやるやつよな

[4]
男に都合の良すぎるキャラが出ない=リアル
みたいな低次元なとこで止まってる感あるよな
富野にしろガンダムオタクにしろ
別にそれはリアリティを意味しないんやが

[8]
>>4
エアプですね
1stガンダムからしてフラウという都合良すぎる女は普通に出てます

[7]
童貞のワイの方が女に対する解像度高いわ
次回作のガンダムの監督はワイにやらせてくれ

[9]
婚約者がいるのに吊り橋効果でブライトと結婚したミライさんは?

[18]
都合ええやん
殴ると惚れる

[19]
姉貴にいつの間にか彼氏がいるっていうリアリティはあるだろ

[24]
やたらと母性強調されがちなのがキモい

[22]
レコアだけは嫌な部分のリアリティあるで

[25]
弱男の脳内の女がヒスったクソ女ってだけやろ
富野も女性嫌悪激しいし弱男だよな、根が

[28]
バリバリ社会に出てる強めの女描くのは上手い

[29]
頭イカれた女のレパートリーは凄まじい

[30]
男も含めて好感もてへんのよな…
非富野ガンダムの恋愛は微笑ましくてどっちも応援したくなるのに

[32]
ZZって今ならブルアカとかそのレベルで同人誌描かれまくりそう

[33]
>>32
いまだにプルツーで描いてるやつは2サークル見たで、この間のコミケ

[34]
ガンダムじゃなくてブレンパワードとかそっちの方がリアル感ある気がする

[38]
権力欲が強い人ばっかり出てきてああいうのが好みなんかなと思ってしまう

[42]
ミライさんの皆のおふくろ気取りやのに変なところで「女」出してくるところとかリアリティ感じるわ

[41]
仕事熱心で子供に無関心な父親、かえりみない旦那に愛想尽かして浮気する母親
こういうパターン多いよな