【正論?】評論家「鬼滅の刃は大正時代が舞台なのに、関東大震災時に触れてなくて薄っぺらい」

[1]
no title


[3]
何も言い返せんかったわ

[4]
大正時代である意味がないよな

  




[5]
てかあれって一般市民全く関係ないところで私闘してるだけの話だよね

[75]
>>5
普通は信じてもらえないだけで
実際に被害にあった奴らは認識して支援してるじゃん

[7]
大正12年までならまだ起きてないし

[9]
大正~現代を描いた作品で
関東大震災も第二次世界大戦も描かないのはおかしいわ
生き残った鬼殺隊の男はみんな戦争に駆り出されてるよね?
そこを描かないと嘘やと思う

[51]
>>9
強かったヤツほど無惨倒したあとは不抜けになった設定だから
ワンチャン兵役免除も有り得た

[10]
たしかに
主人公が正義を語ってるし少しでも触れて欲しかったね
それが無いと大正である意味が薄いし

[12]
即ファクトチェックされてるじゃん

[13]
震災前の話だろ

[16]
コミュニティノートにファクトチェックされてるのを笑うスレかい?

[17]
めんどくさ
現代描いた作品が必ずしもマスク溢れたコロナ描写が必要なわけでもないだろ

[18]
ゴールデンカムイはちゃんと歴史に触れてたから時代設定に意味あったけど
鬼滅は設定を生かしきてれないよな

[38]
>>18
鬼滅てぶっちゃけ江戸でも明治でも大正でも成立する話だからな
歴史漫画じゃないからどうでもいいんだけどさ

[21]
いや普通の日本人なら鬼の暗喩が何なのか気づいてるよ
わりと初期に(´・ω・`)

[27]
現実の大正時代に鬼はいねえだろ

[31]
江戸前エルフのエルフが関東大震災も戦時中もダンマリで江戸時代のことしか話さない不自然さに比べればまあ…

[115]
>>31
うちのばーちゃんも戦争の話はしなかったから多分そーゆー事なんだろう

[34]
そんな時代考証必須な漫画じゃないだろ

[55]
関東大震災が無かった世界線なんだろ
そもそも鬼滅世界って日清日露戦争もあったんだろうか

[57]
フィクションなのに何を言ってるんだ馬鹿かよ

[63]
鬼滅って歴史漫画でも無いのになに言ってるんだ
というか鬼とか必殺技ある時点でフィクションだろ