【朗報】ドッジ弾子、こした先生の美少女キャラの引き出しがどんどん開いて行くの凄いなあ…(23話・ネタバレ感想)

[1]
no title

あの時のとか言ってて一話見逃したのかと思っちゃった
展開早くていいね

引用元
https://www.corocoro.jp/episode/14079602755146633858

[6]
この漫画描いてる作者が60代って信じられん

[11]
どの年齢層が読んでるのか気になるわ

  







[2]
修行回は人気ないからえ●ち回にするという英断

[13]
名前がお下劣すぎんだろ小学生か!

[14]
今の小学生はドッジボール知ってるの?

[15]
絵もだけど漫画がすごい上手いなこの人

[19]
コミックス買ってるんやがこれ薄くないけ
すぐ読み終わる

[9]
登場してから土佐弁の通訳の役にしか立っていない三笠先輩
no title

[20]
小さな子供が読む漫画なのでは?

[24]
一話を読んだときのワクワクが懐かしい

[25]
どのチームにもドチビ枠があるな、あとマッチョ枠
ムチムチが主人公チームにしかいないのが弱点の漫画だわ

[26]
女の子の名前に珍子はねーだろおもた

[27]
てか今も小学生にはドッジボールって人気なの?

[28]
画風は古いけど普通に絵上手いよね
コロコロの漫画家の中だとかなり上位に食い込む画力だろ

[31]
アメリカ代表居るのに土佐とかの地方ごとにチーム戦やるのか

[32]
還暦近い割に画風を今時に近付けようとしてて偉いと思う

[36]

[38]
>>36
恵体て

[33]
やりたい放題描いてて作者楽しそう

[35]
どうしても女の子が描きたい作者が最初企画したのは「ウンコとアイドル」の漫画だったけど
それはあんまりだと上から言われドッジ弾子になった

[41]
>>35
作者の人は男子小学生の心を持ち続けてるんだな
素晴らしいな

[37]
こんなん笑うわ

[48]
球小とか大したことないとか煽ってたのに
次の回で仲良しになってるの超展開すぎる…

[52]
チェンソーマンより絵上手いし面白い

[54]
別の人が描いてるんじゃなくて、こしたてつひろ本人が書いてるんかよ
コロコロ連載作家はバケモンだな