[22]
AURAって実際どうなんだあれ
[23]
被害妄想生みだすような大賞コンテスト類は止めるべきだわ
該当なし連続とか
該当なし連続とか
[26]
他にマシな言い方はなかったの
[32]
青葉は完全に思い込みレベルだがそういう疑念に取り憑かれた背景には以前から公募して作品を参考にしてると言われて来た部分があっただろ
青葉の前から聞いたことある
その辺に調査入れて初めて潔白が晴れるんじゃね
青葉の前から聞いたことある
その辺に調査入れて初めて潔白が晴れるんじゃね
[35]
>>32
アイデアの部分は著作権の保護対象じゃないからなぁ
アイデアの部分は著作権の保護対象じゃないからなぁ
[102]
>>32
これはまじで言われてた
AURA作者はよくキレなかった
これはまじで言われてた
AURA作者はよくキレなかった
[37]
パクりましたと言ったやつを見たことがない
[55]
>>37
いや、音楽でならいくらでもいるよ
ビートルズでさえパクったって普通に言ってる笑
いや、音楽でならいくらでもいるよ
ビートルズでさえパクったって普通に言ってる笑
[43]
少なくとも青葉の駄文からアイディア拝借することはなかろうよ
審査でちゃんと読むかも怪しい
審査でちゃんと読むかも怪しい
[66]
投稿作品の内容をパクられたと主張してるのかと思ったけど
脳内アイデアを盗聴されたとか言い出してるからもうアレでしょ
脳内アイデアを盗聴されたとか言い出してるからもうアレでしょ
[72]
死んだ人が実際パクってたとしても証拠ないからな
[74]
こんな当たり前なことを言わなきゃいけないってことに身震いするよなぁ
[77]
じゃあ完全に妄想支配された末の犯行だった訳だ
こりゃ心神喪失だった可能性が払拭しきれないな
こりゃ心神喪失だった可能性が払拭しきれないな
[79]
ハルヒはオマージュだらけだったわな
リンダリンダリンダがライブシーン
有名なedのダンスはももちがいたBerryz工房ダンスの継ぎ接ぎ
リンダリンダリンダがライブシーン
有名なedのダンスはももちがいたBerryz工房ダンスの継ぎ接ぎ
[82]
とりあえず青葉の作品を全部公開すりゃいい
[83]
ここ完全に否定してやると
思い違い→妄想→統失→心神喪失→刑事責任なしに持って行かれてしまう
ある程度含みを持たせて泳がせてやらないといけないのが辛いところだな
思い違い→妄想→統失→心神喪失→刑事責任なしに持って行かれてしまう
ある程度含みを持たせて泳がせてやらないといけないのが辛いところだな
[107]
ちゃんと外部の有識者を入れて調査しないと
[115]
公募作品って普通は破棄するものなの?
保管場所が限界があるにしても
普通は応募者に返却の希望ぐらい聞くのでは
保管場所が限界があるにしても
普通は応募者に返却の希望ぐらい聞くのでは
[120]
>>115
募集要項に応募原稿の処遇が書かれてるのが通常。
大抵は「返送しないからコピーとっとけ」だけど。
募集要項に応募原稿の処遇が書かれてるのが通常。
大抵は「返送しないからコピーとっとけ」だけど。
[116]
ものづくりなんて程度に差はあれど誰もが絶対なにかしらパクってるけどな
アイデアを盗むことはないは言い過ぎな気もする
アイデアを盗むことはないは言い過ぎな気もする
[134]
女監督がどうのこうの言ってる時点で言いがかりだろ
妄想も大概にせえや
妄想も大概にせえや
コメント
コメント一覧 (7)
少しでもパクってたなら報道の方向性変わってただろうしな
kakitea
が
しました
じゃあ全ての人を救いきれるのかと考えればそれは無理だし、こういう事件が起きるのは仕方のないことだと割り切って受け入れるしかないのかね
kakitea
が
しました
僕の作品にも人間が出てくる
だから盗作された
青葉の主張はこのレベル
kakitea
が
しました
見た目も心もモンスター、退治するしかないわなぁ。
kakitea
が
しました
盗作疑惑は決して晴れないな
kakitea
が
しました
本当に盗作されたのか、誰でも思いつくレベルのアイディアだったのか気になる。
kakitea
が
しました