[9]
どんな乗り物も運転できます、リーダーシップあります、手先が器用です。←これだけでも充分すごいのに
[11]
高スペ美女ばっかにモテてるのうらやましい
[15]
だけど借金が国家予算レベルです
[16]
モテてるな彼は
麗子・麻里愛・磯鷲・纏は確定パターン
麗子・麻里愛・磯鷲・纏は確定パターン
[22]
アニメではオリキャラ小町と一番フラグ立ってたな
[24]
ブスに特殊メイクした麗子への対応が流石やった
[25]
調べたら生年月日が
1952年3月3日(生年に関しては諸説あり)
70代やしモテるモテないって年齢ちゃうな
1952年3月3日(生年に関しては諸説あり)
70代やしモテるモテないって年齢ちゃうな
[27]
ゴキブリ並の生命力です、フリーザの攻撃を食らっても無傷です、ノーベル賞を受賞しています
[36]
モテモテやぞ


[29]
両津の正妻は纏がなるべきだった
[30]
>>29
物語的に正妻には出来なかったけど、作者曰く両津の擬似的な嫁のイメージは纏らしいから実質嫁や
物語的に正妻には出来なかったけど、作者曰く両津の擬似的な嫁のイメージは纏らしいから実質嫁や
[33]
個人的には麗子だな
麻里愛の一途さも好きだけども
麻里愛の一途さも好きだけども
[34]
檸檬ちゃんは娘みたいなもんやしな
両津と出掛けてる時親子みたいで微笑ましかった
両津と出掛けてる時親子みたいで微笑ましかった
[40]
>>34
レモンの理想の男性は両津って言うほどレモンは両津に懐いてるからな。堅苦しい擬宝珠家の中で両津みたいなやつは新鮮だったんやろな
レモンの理想の男性は両津って言うほどレモンは両津に懐いてるからな。堅苦しい擬宝珠家の中で両津みたいなやつは新鮮だったんやろな
[41]
なんだかんだ夏春都も寿司屋継いでもらいたいと思っとるやろな
[48]
>>41
ゲパルトは両津を出来の悪い息子みたいに扱ってる節がある。職人の腕も申し分ないし両津家じゃなかったら普通に結婚してたくらいやし
ゲパルトは両津を出来の悪い息子みたいに扱ってる節がある。職人の腕も申し分ないし両津家じゃなかったら普通に結婚してたくらいやし
[81]
さすがにオサレすぎる


[83]
>>81
一心やないかい
一心やないかい
[82]
普段の両津知ってると人情回は無理あるんじゃないかなって思う
[50]
誰とも恋仲にならず終わったのはちと残念だが
まあそういう作品やしなあ
まあそういう作品やしなあ
[54]
早矢と纏でやりすぎたからそのあとラブコメ要素完全に消えたな
麗子もたまにあったのに一切なくなった
麗子もたまにあったのに一切なくなった
[66]
過去編の橘琴音もいいわ
両津が純粋に惚れてたのもしかしたらこれだけかもしれん
両津が純粋に惚れてたのもしかしたらこれだけかもしれん
[70]
寅さんと同じやろ
現実社会に寅さんいたらモテないわけないんだから
現実社会に寅さんいたらモテないわけないんだから
コメント
コメント一覧 (9)
お金が絡むと暴れるけどその他は凄く情に厚い漢なんだよなぁ両さん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
マリアは結構良かった
モチーフは寅さんなんだから女にモテたら駄目だよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
面白いけど実際にいたら嫌なタイプ
kakitea
が
しました
両津「くそ〜婦警ども、汚いものをみるような目で見やがって、後で強烈な裸踊りをお見舞いしてやるぜ」
ってのがあったが、復讐じゃなくて汚いものだと見られない行動や努力をしないからじゃない。
kakitea
が
しました
サイドカーに犬乗っけてるバイク乗りの
何か好き
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました