【正論?】有識者「所得の低そうな人ほど牛丼屋やコンビニで店員にお礼を言う。上級はお礼言わない」
[1]
[1]
[2]
上級は高級寿司とか高いところではちゃんと職人にお礼を言う
[4]
そんなゴミみたいになるんだったら俺は上級じゃなくていいや
[6]
バイトやってたけど返事めんどくさいから言わんでええで
[7]
金払ってるのにご馳走様言うのは間違いやと思うけどね
[8]
礼儀がなってないってだけだろ
[10]
ラーメンハゲが言ってたやろ
客と店は対等なんや
客と店は対等なんや
[11]
そもそも上級が牛丼屋くるんか?
[16]
>>11
小室哲哉は全盛期よく牛丼で済ませてたらしいで
小室哲哉は全盛期よく牛丼で済ませてたらしいで
[12]
お礼言わないのと返事しないのを一緒にしとるやつおるよな
[26]
底辺の店員が挨拶できないから黙って出て行くんだろう
[27]
いただきます、ご馳走様は作ってくれた人への感謝だからおかしくはないやろ
命に感謝とかいう気持ち悪い思想広がってるけど
命に感謝とかいう気持ち悪い思想広がってるけど
[40]
>>27
美味しんぼで言うてたが球児がグラウンドに礼をするのはグラウンドへ感謝だとか
美味しんぼで言うてたが球児がグラウンドに礼をするのはグラウンドへ感謝だとか
[37]
牛さんにごちそうさまでした言わないんかおまえら
それでも人か
それでも人か
[42]
マニュアル通りの機械的な対応にお礼言うのはアホやろ
客のことを考えた上での言動ならお礼を言うのはおかしくないで
客のことを考えた上での言動ならお礼を言うのはおかしくないで
[44]
単に高級なレストランだと言わない
普段行く庶民的な飲食店ではごちそうさまを言う
という違いなだけだろ
普段行く庶民的な飲食店ではごちそうさまを言う
という違いなだけだろ
[49]
コンビニは言わないやつの方が育ち悪そうだけどな
[54]
どっちとか関係なくさもしい奴が言わないだけ
まともな上級が牛丼屋に来ないだけ
まともな上級が牛丼屋に来ないだけ
[58]
礼儀は必要だけど礼儀正しすぎるのもな
頭良くて賢いやつはそのあたりの線引が上手い
牛丼屋の店員にあいさつはやり過ぎでキモイ
頭良くて賢いやつはそのあたりの線引が上手い
牛丼屋の店員にあいさつはやり過ぎでキモイ
[75]
昔風でいうと体育会系の奴やろ
底辺とは思わんけど
底辺とは思わんけど
[13]
金払ってお礼を言った事は一度もない
言われる側だろ
言われる側だろ
[82]
ごちそうさま~って言っても店員が返してくれないから言わなくなったわ
コメント
コメント一覧 (22)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
お金持ちはこれが事実だったら気持ち良くなるんか?
kakitea
が
しました
しつけられてない人は言わないだけの違い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そもそも教えられたこともない。
親や周りが礼儀正しく良いお手本になってくれていたことに感謝している。
他人が良いことしているのにチラ見して批判するべきではないと思う。
kakitea
が
しました
所得が高いほど礼儀知らずで細かく挨拶もできないゴミってことか?
kakitea
が
しました
話しかけてきたりせず無言で残さず食って帰るだけの客が一番ありがたい
kakitea
が
しました
不必要なレベルって言うと馴れ馴れしくオッサンが「おー旨かったわ。ありがとなーあんちゃんええなー若いなー頑張れよー学生?ええなーまた来るわな、ごっつぉさん」みたいなことか?それならガチで要らんな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
無駄に馬鹿にするのは馬鹿
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました