【朗報】ユア・ストーリーの山崎貴監督『ゴジラ -1.0』の大ヒットで許されるwwwwww

[1]
許されたらしい

[2]
ゴジ泣きでオールオッケーや

[4]
人間パートも神らしいな
無敵やろ

[5]
ネットの評論家からも結構高評価やん

  




[6]
そもそもあれだけでこんなに叩かれてるのがおかしい

[21]
>>6
山崎貴監督作品
『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
『永遠の0』
『STAND BY ME ドラえもん』
『寄生獣』
『アルキメデスの大戦』
『BALLAD 名もなき恋のうた』
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』


いうほどあれだけか?

[27]
>>21
改めてみるとひでーラインナップ

[39]
>>21
客の評価ボロボロだけど
これだけ色んな映画作品任せてもらえるのは
業界人やスポンサーに対する
プレゼンとか無茶苦茶うまいんやろうなあこの人

[142]
>>21
こいつと三池崇史はクソ映画引受人として業界で重宝されてるイメージ

[9]
そもそもユアストーリー実際に見たやつどんだけおんねん
ワイは見てない

[13]
ドラえもんでもやらかしてたからこの監督は「ドラ」が付くとあかんねや

[15]
>>13
ゴジラvsキングギドラやったら発作起こしそう

[35]
ユアストもラスト以外は普通にええやん

[37]
IMAXで観たせいで神木隆之介がでかい声出すたびビクッてなったわ

[38]
品川であんなパニックの中典子探し出すのヤバすぎるやろ
しかもゴジラの足元やぞどこさがしてんねん

[41]
背鰭がモコって盛りがっていくの最初はどうかなーって思ったけど撃鉄落ちたみたいな音と一緒に熱戦放射はめっちゃよかったわ

[49]
戦後間もない初代ゴジラみたいな世界観で日本軍の戦艦とか出てくるのは迫力あったし良かったわ ただ大半を占める人間ドラマが8月あたりにやってる太平洋戦争モノのドラマ観てるみたいでちょっとキツかった

[64]
>>49
高雄の登場シーンとかクッソカッコよかったよな
瞬殺やったけど

[50]
神木隆之介は嫌いじゃないけどこれに関してはちょっとオーバー気味やった

[65]
純粋なドラクエ映画を求めてんのに監督が自我出したから叩かれてんだろ
ワンピのオマツリ男爵と同じ

[89]
山崎貴の作ったエヴァはめっちゃ見たい
人情に溢れたエヴァになりそう

[98]
いずれポケモンもやりそうで怖い
ポケモンで「いい加減大人になれよ」なんてやったらアニポケ没最終回やで

[99]
色々ツッコミどころはあったけど流れて欲しい場面でゴジラのテーマ流れたりでアメゴジでは満たされなかった部分が満たされてよかった

[112]
邦画の評判を地の底に落としたり雲の上まで引き上げたり忙しい人やで