【疑問】ジブリの『天空の城ラピュタ』が外国では人気がない理由wwwww

[1]
no title
これなんで

[3]
マチュピチュがあるから

[5]
子供向けは評価されない

[4]
幼少期に観た思い出補正がないから

  




[2]
舞台が日本じゃないから

[7]
旧約聖書にあるインドラの矢云々ムスカが言うからやない?

[8]
いや普通に人気だが

[9]
日本人にわかりやすくいうと鳥居と中国風宮廷とガレオン船が混ざったみたいなアジアンファンタジーみせられるようなもんや
建築様式からしてぐちゃぐちゃで違和感しかないってよく指摘されるとこやね

[13]
千と千尋、もののけ大好きなんやから大体わかるやろ

[16]
なんちゃってファンタジーに対する西洋人の違和感
これは我々には理解出来んもんな

[18]
外国人が見たいのは「日本」なんだよ

[19]
白人男性(ムスカ)が悪役だからだろ

[20]
ムスカって日本だとネタ的な人気あるけど外国だとあまり人気なさそう

[22]
そもそも知名度なさそう
金曜ロードで何回も見てる日本人だけやろ人気なの

[32]
指輪物語的なウケ方せんの?

[33]
欧米から見ると外人が作った日本みたいな違和感バリバリらしいで

[40]
no title

外人が作った日本でも最近は日本人が作る作品超えてる例もちらほらあるぞ

[44]
>>40
まだ公開されてないのに超えてるもクソもなくね

[49]
>>40
期待してPV見たら全然面白そうじゃなかったわ‥‥
按針絡ませるのはええけどだいぶアメリカナイズされてたな

[45]
でも日本人ももののけ姫の舞台背景とか年代とかあまり分かってないよな

[42]
普通の外人の大人はアニメみないからね…

[76]
でも別に日本人もそれ程ラピュタを好きでもねーだろ

子供の頃観て面白かったってぐらいで
外人のガキが観ても日本人のガキが観ても「色々飛ぶな」ってぐらいやし

[81]
>>76
正直君を乗せてが人気の8割なところはある

[56]
中国限定なら千と千尋と並ぶレベルでラピュタ人気あるぞ

主題歌の君をのせてがなんか中国人好きらしい

[85]
ラピュタってめっちゃ面白いしクオリティも高いと思うんやが
ワイが神格化しすぎなんか