【正論】Vtuberのファン「Vtuber文化にスッと入れたオタクは陽キャ。陰キャはVtuberを許容できない。」
[1]
[1]
[7]
いやただの生主だよね?
[10]
オタクじゃないからちょっと見てすぐ飽きたけど
[9]
楽しいんだよなぁ女友達と話してるみたいで
[12]
3回ぐらい読んだけど意味が分からんわ
4万いいねも付いとるからワイがおかしいんかもしれん😨
4万いいねも付いとるからワイがおかしいんかもしれん😨
[11]
銀魂好きな女みたいな喋り方するよなあいつら
[21]
陽キャのハードル、地面に埋まる
[22]
>>13
てかVってアニメキャラみたいな喋り方してるか?
声がアニメっぽい(最近はそれすら放棄してる)だけで喋りも生主女やん
てかVってアニメキャラみたいな喋り方してるか?
声がアニメっぽい(最近はそれすら放棄してる)だけで喋りも生主女やん
[24]
陽(寄りの陰キャ)って事だろ
[25]
そもそも陽キャはリアル女と遊んでるやろ
[32]
あくまでも陰キャの中ではって話しちゃうの?
[35]
陽というよりアイドル系のオタクそのものやろ
[36]
初期にスッと入った奴はもう出ていってそう
[42]
いうほど人間のように喋るアニメキャラを許容してるようには思えんのやけど
[44]
人は人アニメはアニメでやっていきたい
半端な形で混ざり合ってるからすごく気持ち悪く感じる
半端な形で混ざり合ってるからすごく気持ち悪く感じる
[45]
ワイは陰キャで許容できないから個人的には合ってる
その前にオタクで陽キャの基準はどこなのか気になるけど
その前にオタクで陽キャの基準はどこなのか気になるけど
[48]
カードゲーマー「カードゲーム文化にスッと入れたオタクは陽キャ。陰キャは対戦相手を見つけられない」
[55]
昔からいたよな
ラジオDJの顔出しを極端に嫌う層ってのがさ
水曜どうでしょうの藤村や嬉野が好きでYouTubeやりはじめてキレた層とか
Vtuberはその文化継承してるとこあるよなと
ラジオDJの顔出しを極端に嫌う層ってのがさ
水曜どうでしょうの藤村や嬉野が好きでYouTubeやりはじめてキレた層とか
Vtuberはその文化継承してるとこあるよなと
[61]
Vtuber好きってアニメ寄りはYouTuber寄りのコンテンツだろ?
[62]
コミケに侵食してくるのだけやめてほしいンゴ
[83]
言うほどアニメキャラみたいに喋ってるか?
コメント
コメント一覧 (27)
陽キャはリアイベメインの方行くんでね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
現地まで行って騒ぐほどの情熱は無いけど、PCやスマホで簡単に見れる手軽さのおかげで見れてるって層が大半
好きか嫌いかなんてただの好みの差だし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なぜ主語をでかくするのか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もともとアニオタとか配信者見れるだろうし適正高いと思うが
kakitea
が
しました
これ絶対流行ると思ったから
でも実際流行ったのは絵がゆらゆらするだけの手抜きで女が実況してるだけの放送
そこにスパチャ投げ込まれるのが一番稼げるのに気づいてみんな生放送しかやんなくなった
絵ゆらゆら集団が増えてきたあたりでユーチューブ見るのやめた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
雑談とかはめんどくさいから見ない
kakitea
が
しました
こいつ見てて、腐女子が自分達のことを同性愛者に対する理解者だとかほざく痛々しい勘違い思い出したわ
kakitea
が
しました
つまり、一般人にも潜在的オタクが潜んでる
例えば、鬼滅が社会現象になったろ?
あれって老若男女オタクになったってことなんやで?
Vtuberはそれと同じや
お前だってなんかのオタクやからな
5chやってたらオタクやしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ってことだよね
だからなんだよオタクはオタクで良いじゃん
そんな何が好きかで陽キャどうのて見た目も人間性も陰キャじゃ意味ないだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
くそきんもあつかいされてんぞwwww
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そして、それに群がってるのも中身のない数字に便乗したいアイドルオタクとキョロ絵描き
さっさと廃れてくれ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました