[10]
もうあのノリも古くなったからね
現実のジャクナム隆盛の方が凄いから…
現実のジャクナム隆盛の方が凄いから…
[13]
あの2巻ぐらいで終わったシュールなやつからもう10年経つの!?
[14]
グリーンヒルの不穏さすき
唐突に花添えられた道路のコマあったりイトキン息子の名ががいく夫だったり
唐突に花添えられた道路のコマあったりイトキン息子の名ががいく夫だったり
[15]
僕と一緒は今読んでも笑える
[16]
そらヒメアノ~ル書いたら病むやろ
[24]
作風的に煮詰まるよな
[26]
ヒミズの森田剛の演技が良かったくらいしか印象ないわ
[27]
サルチネスは明確につまらなかった
それまでのはワンパターンやなあとは思ってたけど読めるレベルではあったのに
それまでのはワンパターンやなあとは思ってたけど読めるレベルではあったのに
[30]
4周くらい人生遊んで暮らせる金あるからやろ
[33]
冴えない陰キャに何故か不相応な彼女が出来る定期
[36]
グリーンヒルの終盤から壊れだしたよな
[42]
>>36
僕といっしょでもう片鱗見えてないか
蕎麦屋兄とか笑うとこない最終回とか
僕といっしょでもう片鱗見えてないか
蕎麦屋兄とか笑うとこない最終回とか
[38]
稲中の後半ぐらいからこうなる空気あったよな
自分を作家だと思ってそうな空気
自分を作家だと思ってそうな空気
[41]
何かもったいねーよな
才能はピカイチなのに
才能はピカイチなのに
[45]
ヒミズで壊れたとかよく言われるけど
ギャグ漫画描ける時点でとっくにどこか壊れてると思う
ギャグ漫画描ける時点でとっくにどこか壊れてると思う
[46]
ギャグ漫画を数十年描くこち亀と浦安の作者は異常者
[50]
稲中から今までの全作品でブサイクや弱男が美人に惚れられる設定ばっかりだからそういう性癖があるんやろな
[52]
美人が好きなのは何も不思議はない
不思議なのはなんかいつも森と死体組み合わせてくることや
不思議なのはなんかいつも森と死体組み合わせてくることや
[79]
サルチネス、スッと入ってきてすごい泣かされた
[114]
幕張も完全な稲中フォロワーだしな
めちゃくちゃギャグ漫画に与えた影響が大きい
めちゃくちゃギャグ漫画に与えた影響が大きい
コメント
コメント一覧 (6)
稲中~グリーンヒルは神がかってた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
当時は国民的作品だったし絶大な人気を誇ってたんだよ最終回に渋谷陽一までコメントを寄せていたし
kakitea
が
しました