[9]
しかし何故“紙”袋が有料に?

[10]
強者はポケットに入れて持ち帰る

[13]
紙袋自体が店の宣伝になってるブランドだと大抵無料だよな
この店はその程度のブランドってこと

[16]
クルマに保冷バッグ置いとけ

[18]
結構ですって断って不二家の袋にでも入れれば良い

[347]
>>18
対策としてはこれが一番じゃね
目の前で違うケーキ屋の袋にでも入れてやればいい

[21]
有力言うても数十円やろ?
キルフェボン買う層がそれをケチると思えん

[22]
いやなら他で買えよ
そんなにみんなが望んでるなら無料の紙袋売りにしてる店もあるだろ笑

[26]
便乗して紙袋有料なとこ結構ある気がするけど

[28]
店側だって有料ならいらないですと素手でケーキ持って行かれても嫌だろ

[30]
消費者との信頼関係が崩れてしまってるからな

[31]
最初からケーキを袋代上乗せ価格で売ればいいのね

[40]
袋有料ってスーパーやコンビニじゃあるまいしケチ臭い

[47]
これブランド品よく買う女だから不満に思う視点だよな

[52]
そもそもビニ袋有料化の流れでいらん諍いが爆増した

[62]
まぁ袋代込みの値段で最初から売ればみんな幸せになるのは確か

[79]
体験としてスマートじゃないのは言いたいことはわかるわ
そこそこ特別な出来事のために買う人も多いだろうし

[81]
レジ袋有料化に合わせてシレッと紙袋10円とか取るようになったよな












引用元: https://2ch.sc/