[5]
こっちの副収入が入って来なくなるのは痛いな
いや主収入か?
いや主収入か?
[20]
>>5
確かダスキン経営しててめっちゃ金持ちなんじゃなかったか?
つかアオイホノオだけで余裕だろ
確かダスキン経営しててめっちゃ金持ちなんじゃなかったか?
つかアオイホノオだけで余裕だろ
[10]
うちの近所のTSUTAYAはUFOキャッチャー、ガチャガチャに活路を見出した模様。結構やる人いるんだね、1回500円も出して
確かに俺みたいに安い日しか借りない奴ばかりなら儲からないわなw
確かに俺みたいに安い日しか借りない奴ばかりなら儲からないわなw
[16]
誰もが知ってるヒット作はゼロだけど庵野とか有名人との繋がりだけで生きてるような漫画家だよな
[23]
>>16
アニメ化、ドラマ化、映画化された作品もあるんだから
漫画家として普通に成功者だろ
アニメ化、ドラマ化、映画化された作品もあるんだから
漫画家として普通に成功者だろ
[18]
もうCDプレーヤーやDVDプレーヤーも持ってる人が少ないだろ
若い人は持ってないだろ
パソコンでも付いてないのが当たり前になったからな
若い人は持ってないだろ
パソコンでも付いてないのが当たり前になったからな
[22]
TSUTAYAフランチャイズが個人書店を潰したあとに
TSUTAYAじたいが潰れていき
個人が書籍に触れる機会がなくなっていく
想定されてた通りだわ
TSUTAYAじたいが潰れていき
個人が書籍に触れる機会がなくなっていく
想定されてた通りだわ
[61]
>>22
図書館が力を持ってきてる
一冊を何十人も回し読みするから作家には迷惑な話
図書館が力を持ってきてる
一冊を何十人も回し読みするから作家には迷惑な話
[108]
>>61
東京の図書館とかなんでもあるから羨ましい
東京の図書館とかなんでもあるから羨ましい
[25]
島本って、北海道からわざわざ大阪芸大に入ったんや
もの好きやのぉ笑笑
もの好きやのぉ笑笑
[27]
たしか機動武闘伝Gガンダムのキャラデザに関わってたな
[29]
スゲー勢いでTSUTAYAなくなっていってるな。
[59]
うちの近所でも去年TSUTAYAが2店舗閉店した
もうレンタルは無理だよね
もうレンタルは無理だよね
[49]
レンタルはサブスクに一気に駆逐されてしもた
[35]
漫画家として印税が入り続けるからええやろ
[33]
親の跡継いで会社社長やりながら漫画家続ける漫画の登場人物のような存在
引用元: https://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (2)
kakitea
が
しました