[5]
ファンタジー系児童書の挿絵みたいだな

[6]
ちょっと彼岸島っぽさを感じる

[110]
躍動感ないけど別に絵は下手じゃないよね
下手に人気出たから欲を出してバトル描かせた編集がわるい

[7]
これが今一番「馬鹿には理解できない深い作品」なんでしょ

[8]
進撃の巨人も鬼滅の刃も絵は雑だけど迫力がある

フリーレンはとにかく迫力がない

[9]
3Dモデル配置してそのまま絵にしたような感じだ

[12]
黙れドン!

[16]
おむつライオンの仲間じゃん

[17]
シリアスシーンなのになんかギャグ的な空間になってる

[20]
フリーレンって海外人気凄いけどアニメのキャラデザ見て解った
海外でアニメのアイコンとして崇拝されているハガレンのそれっぽいんだよ

[57]
>>20
キャラデザつうかアニメーションがぬるぬるなら評価上がるからな

[21]
流石にこれで脚本と絵で担当別れてるとは思わんかったわ

[102]
個人的にはこういう小さいコマで描かれてる事項、たとえばカンネとラヴィーネの争いを
アニメでいちいち時間割いて大画面にして描かれると
何か違うかもって思う
no title

[29]
漫画の一コマを切り取ってとやかく言うやつはアホやろ
こんなん、読んでたら0.5秒しか見ないコマなんだよ
一瞬で通り過ぎる場所なの

言ってみればさ、フィギュアスケートの大会で、
スピンしてる女性の顔をコマ送りして、変な顔って笑うのと同じなんだよ

[33]
戦闘シーンが少ないから楽に読み進められる

[35]
ダンジョン飯もこんなコマ割りだからでぇじょうぶだ

[44]
絵はちょっと不自然さあるけど
脳内変換でどうにでもなる

[49]
構図がところどころゲームのプレイ画面なんだよなあ
映画とかアニメとか普段から見ない人なんだろうか

[55]
台詞回しがナルトっぽいな

[89]
進撃の巨人みたいに原作を超える絵になるとアニメは成功しやすいんよ
ダン飯とか異世界放浪メシみたいのは漫画がウマすぎてだめ

[115]
鬼滅漫画みたいに下手にぐちゃぐちゃ書かれるより全然見やすいよフリーレン漫画