[6]
キー入れっぱで車離れるようなもんやで
[7]
それやると多くのロボット物が成立しなくなるんで
[9]
ロックぐらいその場で解除よ
[12]
ユニコーンくらい厳重にしたら逆に困るやん
[14]
種シリーズの強奪機体の多さにはさすがに笑う
[15]
誰でも乗れるようにしないといざという時困るやん
[16]
ゲームではジムにすら強制停止機能あるけどアニメはそれじゃ話が成立せんのやろ
[17]
普段はあり得ん事が起きるからドラマが始まるんやで
[18]
ガンダム一個あたり1億円はかかってるのにセキュリティ雑魚すぎだよな
[153]
>>18
F15ですら100億円以上するんだよ。めっちゃ型落ちなのに
一億くらいじゃミサイル数発くらいしか買えませんよ
F15ですら100億円以上するんだよ。めっちゃ型落ちなのに
一億くらいじゃミサイル数発くらいしか買えませんよ
[23]
強奪しに行ってるんだからセキュリティ解除するツール持って行ってるんやで
それをアニメでは必要ないから省いてるだけや
それをアニメでは必要ないから省いてるだけや
[26]
軍用機は基本的に緊急時に使うものやから
マシンそのものにセキュリティとかはかけないはず
描写としては正しい
マシンそのものにセキュリティとかはかけないはず
描写としては正しい
[28]
ラフレシアって普通の人も動かせるんか?
[30]
>>28
無理やな何人かで制御するならできるやろが
無理やな何人かで制御するならできるやろが
[49]
核兵器をパイロットの一存で撃てるシステムとか怖すぎやろ


[48]
指紋認証とか網膜認証って初代の時代になかったんか
[51]
パスワードだのロックだの言われたら
300年間眠ってたバエルさんとか絶対起動出来ませんやん
300年間眠ってたバエルさんとか絶対起動出来ませんやん
[55]
個人でプロテクトなんかかけるわけない
そいつが何かしらのトラブルで出れんかったらどうすんねん
そいつが何かしらのトラブルで出れんかったらどうすんねん
[61]
パワーダウンしてもAIどころか警告すら出ないのおかしくね
アイアンマンですら出るぞ
アイアンマンですら出るぞ
[62]
不意の攻撃で正規パイロット死んだらただの鉄塊になるけどええんか?
[76]
現実は別としてガンダムじゃ普通に盗まれてるわけで
やっぱロックは必要や
そもそもMS近くに入り込める時点で何やその警備って感じやけども
やっぱロックは必要や
そもそもMS近くに入り込める時点で何やその警備って感じやけども
[58]
もしもガンダムに厳重なロックが掛かってた場合
アムロはガンダム動かせないしマークツーは強奪されない
アムロはガンダム動かせないしマークツーは強奪されない
コメント
コメント一覧 (4)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
現代でも戦闘機や戦車などには本格的なセキュリティシステムなどがほとんどない。緊急時に鍵を取りに行く動作や、生体認証が何らかの理由で不整合になり戦力が稼働できなくなるタイムラグが発生する可能性がある。つまり、兵器としてはそのようなリスクを回避し、非常時に利用しやすくするというのが正しい仕様だ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました