[4]
コナン無くなるのは致命的だな

[396]
>>4
これ
フリーレンは一過性だけどコナンは定期で稼げる

[6]
やるなら早く打ち切れよ
どうせできないんだろうけど

[7]
ポーズでしょ。ちゃんとした所ならこうなる前に対処してるよ

[9]
アニメは全部テレ東にしようぜ

[12]
コナンなんかアニメと漫画別もんだろ
原作ない部分アニメで勝手につくってるやん

[21]
下っ端ADでも一応テレビ関係者か

[23]
フリーレンは宣伝してもらってるのでは

[28]
これもう小学館もナチュラルに原作者軽視してるだろ
やっぱり構造自体が問題なんだよ

[153]
>>28
編集者は味方のフリ
会社は金になればどうでもいい

[31]
テレビの人ってなんで無駄に偉いぞと勘違いする様になったんだろうな
医者は知ってるけど
テレビの人はよくわからん

[33]
コナンは読売テレビ
日テレの系列だが別物

[37]
移動すれば神谷明が復活するかも知れないな
いや、ないか

[386]
>>37
あれは業界の給料のランク制の問題
神谷のギャラが高すぎて使えなくなっちゃった
神谷はギャラ低くてもやりたいって言ったけどそれやると若手の給料がもっと下がるから降りるしかなかった

[38]
小学館がこんな問題のために自社の大看板を巻き込むわけ無いだろう
青山が怒っているならまだ可能性もあるだろうが金の亡者の小学館だぞ

[42]
特定テレビ局と組まないであちこちのネット放送とか活用してヒット起こせるのは鬼滅が証明しちまってるからな
コナンは流石に権利関係で無理だろうけど

[48]
そうなったら面白いとは思うけどやるわけないわな
どう考えても小学館の方がダメージ大きい

[54]
謎のフリーのプロデューサーが小学館のせいにしたからな
キレるだろ

[77]
コナン引き上げたら確実に小学館の方が困るし
フリーレンは引き上げると言われてもやりたきゃやればという程度の扱いだろ