41: 2018/09/17(月) 04:13:34.71 ID:sx7AK3wt0
わいは豚丼(とんどん)にイラッとするわ

14: 2018/09/17(月) 04:07:13.23 ID:n1672dBJ0
デブの汗みたいやんけ
やっぱトンジルやろ

22: 2018/09/17(月) 04:08:43.52 ID:Tdsumd6Pd
牛肉はぎゅうにくで豚肉はぶたにくやろ
だから牛丼はぎゅうどんで豚丼はぶたどんや

33: 2018/09/17(月) 04:11:28.47 ID:rn8osp1e0
ちょうにく
うしにく
とんにく

42: 2018/09/17(月) 04:14:32.94 ID:ktFT6Kai0
汁は元々しると読み じるという読みはない
何故じるになるのか?重箱読みで連濁が起きるから
なので日本語の文法的に自然なトンじるが正しい

43: 2018/09/17(月) 04:15:10.66 ID:COnKCXIN0
>>42
詳しい説明トンクス

48: 2018/09/17(月) 04:16:37.53 ID:aDCOrorfM
>>42
それならぶたしるが正しいな

56: 2018/09/17(月) 04:18:42.29 ID:ktFT6Kai0
>>48
ぶたしるとか言ってるやつ見たことないけどもし居るなら間違ってはないな
ぶたじる民は文法的におかしい

55: 2018/09/17(月) 04:18:39.94 ID:CFqDcTnI0
ぶたじるってどこの田舎で言ってるんや

65: 2018/09/17(月) 04:21:24.23 ID:egMeDJiJ0
とんじるは音読み+訓読みで違和感しかない

67: 2018/09/17(月) 04:22:36.63 ID:6mHEYiTf0
とんじるでもぶたじるでもどっちでも良くない?

71: 2018/09/17(月) 04:23:12.38 ID:NaQT3rpD0
豚丼(ぶたどん)の事を豚丼(とんどん)って言う奴なんなん

62: 2018/09/17(月) 04:20:35.67 ID:2CICnwpcM
ぶたじるダメとかブラジルも文法的にはダメとか言いそう

61: 2018/09/17(月) 04:20:12.37 ID:FzSsc2RP0
イッチのあだ名がブタ汁だったんやろ

57: 2018/09/17(月) 04:19:28.52 ID:149XnXLH0
豚カツにも声を上げろや





おすすめの記事






  

コメント

 コメント一覧 (3)

    • 1. 色々まとめ速報
    • 2018年09月19日 13:14
    • >>42
      久しぶりに見たキレーな論破だ
    • 2. 色々まとめ速報
    • 2018年09月19日 15:45
    • 関東だとどこ行ってもとんじるだな
      地方いくとぶたじる読みが増える印象
    • 3. 色々まとめ速報
    • 2018年09月23日 10:27
    • 小学生の頃、福岡に引っ越してきたらぶたじるって呼んでて文化の違いにビビった。
      しかもクラスで一人とんじる派がいたけどお前はおかしいとか担任含めて全員で袋叩きにしてた。
      おれもとんじる派だったから黙ってたけど、修羅の国って言葉聞くたびにド陰湿の国だよって思うわ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット