2: 2018/09/20(木) 15:52:50.21 ID:1W0Q26Ic0
ソシャゲで稼いだ金で家庭用ゲーム開発されてる定期

4: 2018/09/20(木) 15:55:30.29 ID:qIAp53fva
>>2
言うほどされるか?
新しいソシャゲ作った方が儲かるやろ

13: 2018/09/20(木) 15:58:55.28 ID:1W0Q26Ic0
>>4
搾取するのはソシャゲ
客を留まらせる為のCS

パワプロがいい例やろ
ただソシャゲだけ作ればいいって考えはバカな考え

97: 2018/09/20(木) 16:13:42.30 ID:+uVqV6ZTa
>>13
野球ゲーは例年選手更新せないかんいう事情があるだけちゃうの

106: 2018/09/20(木) 16:14:51.23 ID:1W0Q26Ic0
>>97
出なかった年あったんだよなぁ
その年にソシャゲ出て次の年復活やで

7: 2018/09/20(木) 15:57:00.76 ID:28rWFkv7a
お前らがDLC否定しまくったせいだから自業自得
海外は寛容だったから開発費も確保出来た

48: 2018/09/20(木) 16:07:24.67 ID:7GPrx+IP0
>>7
最初から今レベルのDLCなら客だって受け入れただろ

59: 2018/09/20(木) 16:08:40.62 ID:CCjtmFFa0
>>7
海外のほうがよっぽど非寛容だけど

10: 2018/09/20(木) 15:58:24.66 ID:knPnUZHs0
衰退の原因というか復活の原因だろ
完全に終わってた日本のゲーム業界に基本無料、有料ガチャという稼ぎ方をもたらした
バンナムなんか今じゃスマホゲーのほうが売り上げ上

11: 2018/09/20(木) 15:58:30.98 ID:SufkdeFld
ソシャゲ前に和ゲー衰退してたし
今は盛り返してきてるや

17: 2018/09/20(木) 15:59:15.48 ID:9BcYDvCvp
TGSがソシャゲ発表会になってるのが笑う

30: 2018/09/20(木) 16:02:29.49 ID:tGvQziNHH
>>17
プリレンダリング動画流して豪華声優!つって終わり

19: 2018/09/20(木) 16:00:20.77 ID:u2VuVxXF0
ユーザーがやらなきゃいいだけなんだからユーザーの問題やろ

21: 2018/09/20(木) 16:00:55.26 ID:nsimeOg/0
ゲーム機買うとなったらスマホ買うのが今の時代

27: 2018/09/20(木) 16:02:06.08 ID:vDvJUIFN0
追加キャラ一体800円にグチグチ言ってたやつがソシャゲのガチャ回してるの草

43: 2018/09/20(木) 16:06:09.15 ID:sK0xOYCqd
>>27
パチにハマってる奴と同じ原理だよなw

34: 2018/09/20(木) 16:03:13.70 ID:7GpeFoDsH
金払わないで文句ばっか言ってた結果

37: 2018/09/20(木) 16:04:22.31 ID:knPnUZHs0
ライトゲーマー取り込んだがソフトが売れなかったwii、ds
その問題を基本無料で解決したスマホゲー

普通に有能では

52: 2018/09/20(木) 16:07:54.62 ID:DokfPrYbp
ソシャゲの売り上げでゲームを開発して
数年後にそのゲームのソシャゲ化
これで安定した収入をゲット!

57: 2018/09/20(木) 16:08:17.61 ID:1W0Q26Ic0
>>52
業務モデルとしては素晴らしい

41: 2018/09/20(木) 16:05:23.30 ID:beJUTsyt0
今の和ゲーはつまらんやつが多すぎるし残当
単純にクリエイターがいない

引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537426334/


  

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 色々まとめ速報
    • 2018年11月02日 13:15
    • コンシューマもガチャを搭載したらいいのでは?あと、売れてるコンシューマはシステムを改善させてて、売れてないコンシューマはエロスに逃げてるぞ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット