3: 2018/09/24(月) 14:57:54.76 ID:kBkUyyPP0
やりましたわ!

5: 2018/09/24(月) 14:58:20.53 ID:5UYc/9F80
そうだわね

10: 2018/09/24(月) 14:58:39.89 ID:2kyoLGwD0
なによ!

22: 2018/09/24(月) 15:01:08.28 ID:CicaiiiF0
金本監督「しょうがないわね」阪神戦降雨ノーゲーム
[2018年8月31日20時27分]

追う展開だったが金本知憲監督は
「まだ2回、3回か。先が分からんかったから。浜口も今日、あまりよくなさそうだった」と振り返った。
今季17度目の中止で、シーズン終盤の日程がさらに過密になるのが確実になった。
指揮官も「きつくなるわね。しょうがないわね、これもう…。天気だから」と渋い表情だった。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201808310000810.html

25: 2018/09/24(月) 15:02:05.35 ID:aADbYnlNa
>>22
これもう記者も狙ってるだろ

45: 2018/09/24(月) 15:05:10.64 ID:kBkUyyPP0
>>22
なんでこいつこんなにオカマ語使うん?
マジでアッチ系なんか?

58: 2018/09/24(月) 15:06:51.81 ID:KPT4qAHC0
>>45
原作ののび太はかしら言葉を使う理論やぞ
実は女性語ではなかった説や

66: 2018/09/24(月) 15:08:09.42 ID:kEvNe3ex0
>>45
広島の方言
文字やとアレなだけで音で聞くと割と普通

29: 2018/09/24(月) 15:02:53.40 ID:8Oxb6B9Ep
金本とかいう日本文化の守護者

34: 2018/09/24(月) 15:03:55.82 ID:xigonvrN0
まあ実際オカマの方が女性的な言葉使ってるわよね

44: 2018/09/24(月) 15:05:05.17 ID:f/JE98pSa
昭和のアイドル女優とか言葉遣い綺麗だよな

47: 2018/09/24(月) 15:05:11.37 ID:YbKzj6W+d
~わね~わよはウンコ漏らし

82: 2018/09/24(月) 15:10:13.12 ID:brBurzVf0
なんjでは使われてるやん!

83: 2018/09/24(月) 15:10:24.90 ID:Eq+hr4qPr
きっしょいなんJ語こと猛虎弁も絶命しろよ

93: 2018/09/24(月) 15:12:28.45 ID:MoEVNbBld
50歳で使ってる奴いるのでセーフ

99: 2018/09/24(月) 15:13:36.03 ID:h1GZq0p0p
~なの、は若い子も使ってるイメージ

102: 2018/09/24(月) 15:14:13.76 ID:6GniTsg3a
健常者とのラインでお嬢様ワード使うとウケがいい

115: 2018/09/24(月) 15:17:13.27 ID:W3AdfgBB0
自分を男っぽいという女ほど女くさいことするわね。

120: 2018/09/24(月) 15:17:45.06 ID:3Hwrarpm0
若い女性も使ったらいいのよ
確実にモテるわね



1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
【悲報】わたモテのヤンキー、お●ぱいを揉まれてしまう

【朗報】本田翼ちゃんがドラクエ11発売から1週間であげた画像wwww

【悲報】橋本環奈さん、完全にメスの体になる

【最新画像】新垣結衣(29)、ついに劣化する!!!!!

はだしのゲン強さランキグンwwww

【朗報】スモーカーさん、ルフィを圧倒するほどの強さを見せる

こういう家って全国各地に散見するけどどういう層の人が住んでるんだろ

嫁の不倫を泳がせメールをモニタリングしてた結果 


おすすめの記事






引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537768629/


  

コメント

 コメント一覧 (5)

    • 1. 色々まとめ速報
    • 2018年09月24日 22:33
    • 女性語ってか、まともな日本語を取り戻すような努力は必要だわ
      「はぁ?それマジヤバくね?」とか子供連れて歩きながら電話してる母親なんか見るにつけ、幼児期にこんなのと暮らしてたらまともな日本語話せるはずないと思う
    • 2. 色々まとめ速報
    • 2018年09月25日 01:27
    • ※1
      お前がダラダラ垂れ流してるのは「まともな日本語」ではなく「自分が生まれた時代の日本語」に過ぎない
      言語は変わっていくものであって、守るべき伝統などではない
    • 3. 色々まとめ速報
    • 2018年09月25日 07:16
    • そうわよ
    • 4. 色々まとめ速報
    • 2018年09月25日 10:36
    • ※2
      言語は変わっていくっていう意味を拡大解釈しすぎ
      守るべき伝統も何も、言語というものの機能を考えれば、一~二世代程度で隔絶するような「変化」が許容されるはずないだろ
    • 5. 色々まとめ速報
    • 2018年10月02日 22:21
    • 金本菜々緒
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット