15: 2018/10/03(水) 00:34:12.58 ID:ZSfe14h20
研究者も生命科学のうさんくささは認めてるんやな

19: 2018/10/03(水) 00:34:57.02 ID:bET8z2KY0
野球に置き換えると二軍成績は当てにするなって事?

29: 2018/10/03(水) 00:35:57.30 ID:aW22x4rJ0
>>19
「コーチや監督の指導が正しいと思うな」

52: 2018/10/03(水) 00:39:00.31 ID:ZSfe14h20
>>19
草野球の成績で論じるようなもんや

20: 2018/10/03(水) 00:35:09.26 ID:/aQWW1Zzp
Vジャンプの攻略本みたいやな

23: 2018/10/03(水) 00:35:29.48 ID:xGs2Nh2ka
主観であれは嘘とはっきり言っても大丈夫なんか?
日本では特に誰も気にせんやろうけど

25: 2018/10/03(水) 00:35:37.93 ID:owWN6gAU0
生物系は多いみたいやな
教科書にもほんまかわからんでーみたいなん書いとるし

30: 2018/10/03(水) 00:36:14.00 ID:X5caqBwN0
学び、常識を疑え

35: 2018/10/03(水) 00:36:52.12 ID:ePCMgnt8a
消費増税しかしないどこかの国にも言いたいわ

78: 2018/10/03(水) 00:42:18.59 ID:lcLWcTMK0
レジェンド
藤井 善隆(ふじい よしたか)は、日本の麻酔学者。2012年に、少なくとも172本の学術論文においてデータを捏造していたことが発覚し、ひとりの著者について撤回が必要になった学術論文の件数において、新記録を作ったものと考えられている[1][2]。

83: 2018/10/03(水) 00:43:44.97 ID:7MPilPn50
>>78
日本の恥やな

38: 2018/10/03(水) 00:37:05.42 ID:78i9e5540
ニュートンとかの物理系は検証しやすいしエビデンスしっかりしとるのも多いんちゃう

22: 2018/10/03(水) 00:35:26.27 ID:Rfx4yyyT0
そもそも小保方を取り上げたのがネイチャーやしな
ろくに査読すらしてないやろあれ

57: 2018/10/03(水) 00:39:39.72 ID:CuuRjtZR0
科学雑誌の査読って、どこまで精査するんや?

63: 2018/10/03(水) 00:40:34.48 ID:QQb7boU+0
>>57
オボちゃんのSTAPが載っちゃう程度にはガバガバやで

95: 2018/10/03(水) 00:46:38.20 ID:/ZJ82jss0
>>57
文章と実験データの整合性取るのがが基本だからオッボみたいに
実験データ捏造されるとどうしようもなくなる

61: 2018/10/03(水) 00:39:58.95 ID:eWPDZm52d
つまりSTAP細胞は無いんやね(ガッカリ

77: 2018/10/03(水) 00:42:04.15 ID:eaQWp58lM
オッボが嘘だとバレたのは検証が簡単にできてしまうからであって誰にも検証できないような嘘論文いくらでもありそう

71: 2018/10/03(水) 00:41:44.90 ID:gPkixAC+M
こいつゴールドロジャーみたいなこと言ってんな

56: 2018/10/03(水) 00:39:28.15 ID:Xr+Gdk3e0
分野にもよるだろ
生物系は全然再現できないらしいから9割嘘でも納得
化学系とかが9割嘘は流石に言い過ぎやろ

46: 2018/10/03(水) 00:37:52.44 ID:lcLWcTMK0
生物系の中でも医学系はグンを抜いてねつ造が多い
特に日本

45: 2018/10/03(水) 00:37:44.24 ID:/NsJy6/E0
懐疑的姿勢は科学者にとっては必須ちゃうの
レスバトルありきのネット文化とは相容れないやろうけど

81: 2018/10/03(水) 00:43:22.28 ID:eMDazI8z0
常識というよりこの発言は権威を疑えというのが趣旨では?



1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
【わたモテ】ぼっち路線から百合路線に行ったのって正解だったよな?

本田翼と双子レベルで似てる女YouTuber「ゆきりぬ」が可愛い(画像あり)

ケロロ軍曹公式アカウントの自画自賛がムクムクしすぎで見てられないwww

サメ映画ついに安全な場所が無くなってしまうwwww

ヒロアカさん、アンチに修正させたほうがおもしろい

電車内で股を開いて座ってる男に、女子大生が液体をかける悪質ないたずらが流行ってしまう…

なろう主人公「敵は3万の兵でこちらは3千だが、俺は3万と思ってるし、むこうはこっちを3千と思っているから勝てる」

ビル・ゲイツ「子供には財産の1%しか残さない」←これ

おすすめの記事





引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538494196/


  

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット