[2]
またストーリー練らせるための強制休載か
もう交代させてしまえよ

[3]
ヤンジャンの富樫

[200]
>>3
それはバガボンドじゃん

[271]
>>200
バガボンドはモーニング
リアルがヤンジャン

[6]
火星で終わらせときゃよかったね

[18]
>>6
本当にね
もう収集つかないもん

[128]
>>6
ほんそれ
風呂敷広げすぎて収集がついてない
いかに編集が無能かがよく分かる

[9]
作画ならともかく原作が続けられないレベルの病気ってなんだ?
マメに取材するタイプの作品でも無いだろうし

[315]
>>9
火星に行く訓練でも受けて体調壊したんじゃね?
宇宙酔いしないための訓練とかキツいらしいし

[10]
3巻まではおもしろかった
主人公が誰かわからんくやって読むの辞めた
って奴は多いだろうな
素材はよかったのにな

[15]
短編を膨らませたのは失敗だったなwww

[16]
豆知識みたいなの多すぎてテンポ悪すぎるな

[44]
>>16
て言うかキャラ紹介9割やん

[19]
新キャラ出しては掘り下げるの繰り返し
グールも大概だったけどあっちはちゃんと完結させただけマシ

[20]
最後はゴキブリに地球征服されて終わりでいいよ
てかっなんで最初からゴキブリにテラフォーミング
しないんだよ

[33]
シャコのパンチがすげえとか言ってた所までは知ってる

[36]
もう作画担当が勝手に描いちゃえば?
今のつまらん内容じゃ誰が考えてもって感じじゃね

[47]
>>36
だな
編集と考えても同じだわ

[39]
昆虫図鑑から他の種に移ってなんかシラケた

[306]
>>39
クマの能力には笑ったわ

[40]
行き当たりばったりな進撃の巨人みたいな展開だよな。練りこんでないのにゴキブリの脅威+人類同士の争いを描こうとして失敗しとる

[48]
出オチみたいな漫画だし…
人気出たと同時に延ばされてわけがわからなくなるの確定。

[53]
地球編は不要だから、早く月に行ってゴキブリを駆逐しろや

[45]
怪物相手がマンネリになって本当の敵は人間とかやりだして
個性が無くなってつまらなくなるパターン
進撃もガンツもそう



1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00






引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543450501/