[9]
もとから蛾やん
[12]
東宝最強怪獣にたいするリスペクトゼロやろ
[15]
>>12
今回のゴジラの背びれは初代リスペクトやで
今回のゴジラの背びれは初代リスペクトやで
[16]
ギドラの足貧弱すぎん
[19]
>>16
アニメは足も無かったからセーフ
アニメは足も無かったからセーフ
[17]
キングギドラの身体キモイ
[103]
>>17
言語化しづらいイキリを感じるよな。
言語化しづらいイキリを感じるよな。
[26]
デザインこっちの方が好きだわ
オカルト要素とか可愛さとかいらんねん
オカルト要素とか可愛さとかいらんねん
[39]
ちな日本のギドラ


[83]
>>39
干し芋かな?
干し芋かな?
[44]
モスラの良さを全て消してる
センスゼロというかキャラクターへの理解が足りない
映画見たこと無いやろレベル
センスゼロというかキャラクターへの理解が足りない
映画見たこと無いやろレベル
[47]
ヘドラ居ないとか舐めてんのか
[52]
>>47
あの映画サイケ過ぎるわ
アンチいないのが不思議
あの映画サイケ過ぎるわ
アンチいないのが不思議
[68]
>>52
あまりにもぶっ飛びすぎててどの世代の信者もヘドラだけは批判せーへん
ある意味じゃテーマ性が一番初代に近いのもあると思う
あまりにもぶっ飛びすぎててどの世代の信者もヘドラだけは批判せーへん
ある意味じゃテーマ性が一番初代に近いのもあると思う
[57]
キングギドラあかんわ
もうなんかホンマその辺のファンタジー映画に出てくるドラゴンやん
もうなんかホンマその辺のファンタジー映画に出てくるドラゴンやん
[62]
特撮感無いな
[65]
これがどうしたらああなるんや


[84]
>>65
こうして見ると気持ち悪いな
こうして見ると気持ち悪いな
[96]
ハリウッドさんサイドが
「どうや?ゴジラってこういうのやろ?」「リスペクトしてるで!」っていうので
頭に浮かべてるのが大抵昭和の怪獣プロレスってのがね
「どうや?ゴジラってこういうのやろ?」「リスペクトしてるで!」っていうので
頭に浮かべてるのが大抵昭和の怪獣プロレスってのがね
[104]
>>96
しゃーない
年代的にそうなんや
しゃーない
年代的にそうなんや
[75]
モスラって可愛さがあったのに
これじゃただの蛾の化け物やん
これじゃただの蛾の化け物やん
[360]
なんでどいつもこいつもイキって二足歩行なるんやろな
[335]
シンゴジが全くハマらなかった人なので
こっちのモンスターバースのほうが楽しみやわ
こっちのモンスターバースのほうが楽しみやわ
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543640398/
コメント
コメント一覧 (9)
せめてハリウッド版のザ・ピーナッツは愛らしくして欲しい
かわいいモスラは好きだけど
そんなキャラクター化したもん
そのまんまハリウッドでそのキャラクターでやられても困るっつーか…
十分リスペクトしてるだろこれ
あちらさんの想像力が浅いのかもしれんが
普通にありだわ
平成版は見た目から小美人まで色々がっかりしか無かったな
ゴジラも近年のはリメイクされるたび背中の突起がデカくなるのが嫌だった
それに比べたらまだ許容範囲
ただ夏に出た予告で一番期待していたラドンがプテラノドンとギャオスのハーフみたいになってて残念
鎧モスラやバトラをさらにシャープにした感じやな
ギドラやラドンも妥当なディテールアップやと思う。
ただしゴジラ、てめーは痩せろ
この2体においては着ぐるみ体型から脱却して生物感増すのはいい試みだろう、特徴は失わず普通にかっこいいし