[4]
せっかくの思い出がインターナショナル版
[7]
PSPのときみたいに品薄商法しないの?
[20]
>>7
品薄商法してこれなんだろ?
品薄商法してこれなんだろ?
[11]
発売前から悪評多くてやべー匂いプンプンだったからなぁ
[17]
そらそうだ
PS初期のグラきついロード長いソフトの量や質に対して高すぎる
の三大苦なのに売れる訳ねーわwww
PS初期のグラきついロード長いソフトの量や質に対して高すぎる
の三大苦なのに売れる訳ねーわwww
[13]
レジ写してんじゃねーよ!
待機してる行列を写せってんだよ!
行列あるよな?
待機してる行列を写せってんだよ!
行列あるよな?
[15]
うわーーー!
めっちゃ大行列やーーー!
買えねーわ!こりゃーーー!

めっちゃ大行列やーーー!
買えねーわ!こりゃーーー!

[19]
>>15
まだ秋だったんだなー(棒)
まだ秋だったんだなー(棒)
[25]
>>19
うわーーーーーー!
こっちもスゲー行列だわーーー!
マジで買えねーわーーー!by冬

うわーーーーーー!
こっちもスゲー行列だわーーー!
マジで買えねーわーーー!by冬

[36]
>>15
これなんの行列の写真だっけ?
似たようなのがいろいろあって忘れた
これなんの行列の写真だっけ?
似たようなのがいろいろあって忘れた
[104]
>>36
DS版ポケモン、3DS版モンハン、SWITCHのどれかだろな
まぁ客層である程度想像つくけど
DS版ポケモン、3DS版モンハン、SWITCHのどれかだろな
まぁ客層である程度想像つくけど
[18]
>長い列もなく落ち着いたスタートとなった。
物は言いようだなw
物は言いようだなw
[28]
ミニファミコンの時は大行列で
テレビのニュースで取り上げられて話題になったけどこれは・・・
テレビのニュースで取り上げられて話題になったけどこれは・・・
[31]
ファミコンやSFCはドット絵だから
今でもレトロ感で遊べるけどPSのガクガクポリゴンは今やるのは辛いだろ
今でもレトロ感で遊べるけどPSのガクガクポリゴンは今やるのは辛いだろ
[33]
数量限定販売です!と煽って予約段階で転売屋にかなりの数を押し付ける
で本当に欲しい人は当日販売分余裕でGET
転売屋殺し商法やで
で本当に欲しい人は当日販売分余裕でGET
転売屋殺し商法やで
[51]

[55]
>>51
良い時代だったなwww
良い時代だったなwww
[58]
>>51
ベルジャネーゾ卿は今ゲームやってんのかな…
ベルジャネーゾ卿は今ゲームやってんのかな…
[65]
通販がメインだから
クリスマス週がメインだから
クリスマス週がメインだから
[84]
ファミコンミニやネオジオミニは購買欲をそそられるけど
プレステミニはうまく説明できないがコレジャナイ感がある
プレステミニはうまく説明できないがコレジャナイ感がある
[114]
だからPSの初期の作品に、ノスタルジーを感じる層なんていないってwww
あれはファミコン、スーファミ、64、ゲームボーイだから成り立つんだって
あれはファミコン、スーファミ、64、ゲームボーイだから成り立つんだって
[116]
ロード時間快適だったらなぁ
[96]
任天堂のクラシックミニより買い易そうでよかったじゃん
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543806080/
コメント
コメント一覧 (5)
ナンバリングから外されてるかのようにいつも仲間はずれなんだよな
あとPSのソフトって熱狂的に遊んだ記憶がオレにはない
当時もう20歳だったし。スーファミは狂ったように遊んだんだけどなあ