[480]
もこっちって学力平均以下やったっけ?
ゆうちゃんにマウント取ってるから学年でも普通以上やと思ってたわ
ゆうちゃんにマウント取ってるから学年でも普通以上やと思ってたわ
[496]
>>480
学校自体が偏差値高いとこやからな
学校自体が偏差値高いとこやからな
[516]
モデルの学校も超進学校だしな
もこっちもしれっとマーチくらいには進めるとは思ってるし
あの学校に来てるやつらは全員相当頭良い
もこっちもしれっとマーチくらいには進めるとは思ってるし
あの学校に来てるやつらは全員相当頭良い
[479]
もこっちもぼっち辛いんやなって思うと悲しいわ
[487]
付き合いがいい
面倒見もいい
フランク
可愛い
身体がエロい
大松最高や




面倒見もいい
フランク
可愛い
身体がエロい
大松最高や




[511]
>>487
3枚目のリアルヤンキー感
3枚目のリアルヤンキー感
[514]
>>487
2留ぐらいしてそうな風貌だけどな
2留ぐらいしてそうな風貌だけどな
[556]
>>487
普通にもうこのヤンキーたちと友達だよなこれ
普通にもうこのヤンキーたちと友達だよなこれ
[493]


マックのもこっち(高1)
[608]
>>493
今の絵の方がすき家
今の絵の方がすき家
[506]
こういうの久々でええな
[531]
今なら行けるんちゃうか


[548]
>>531
ジャイアントほんと草生えた
ジャイアントほんと草生えた
[515]
なんだかんだあと1年くらいは続くだろうけど
多分夏休み終わったら時間の進行が早まるなこれ
多分夏休み終わったら時間の進行が早まるなこれ
[536]
吉田さん落第ギリギリかと思ってたが意外と成績まともなのか…
[537]
唯一の不満は吉田ネキにセクハラなかったのが残念
[540]
今回は久々に面白かったで
やっぱりレズは不要
やっぱりレズは不要
[660]
マックで1人のもこっちをスルーした委員長
ゲーセンで1人の二木さんを呼んだ杏奈
ゲーセンで1人の二木さんを呼んだ杏奈
[558]

もこっちが抜けた途端ゆりちゃんがそそくさと1人グループ離脱するのが眼に浮かぶ
[578]
>>558
居ても気まずいやろうな
居ても気まずいやろうな
[582]
>>558
もこっちが立ち止まったらみんなちゃんと待っててくれるんやな
木箱がグループ内で立ち止まってもそのまま先に進まれそう
もこっちが立ち止まったらみんなちゃんと待っててくれるんやな
木箱がグループ内で立ち止まってもそのまま先に進まれそう
[592]
>>582
やめろ
やめろ
[583]
>>558
この最強グループ感…マコの席ねえから
この最強グループ感…マコの席ねえから
[596]
>>558
「私、こっちだから…」とか言って遠回りきて帰ってそう
「私、こっちだから…」とか言って遠回りきて帰ってそう
[573]
ここくっそかっこええな


[591]
>>573
もこっちのことやっぱ好きなんすねぇ
もこっちのことやっぱ好きなんすねぇ
[626]
>>573
ヤンキーいい奴やな
ちょっと血の気が多すぎるけど
ヤンキーいい奴やな
ちょっと血の気が多すぎるけど
[666]
久々にめっちゃいい回で草
でもなんか悲しい
でもなんか悲しい
[713]
今回の最後がわたモテっぽくて好き
[746]
最近の読者に対する皮肉回やったな
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545271895/
コメント
コメント一覧 (47)
ヤンキーはねじ込まれた感ある
反もこっち派と対立路線来てもいいのよ
そりゃ男が群がるわけだ 納得。
ニコぉ…おまえはどんだけ凄いんだ?
ほぼ誰とでもフランクに話せる
まこっちと同格くらいか?
>>660も言ってる通り委員長とヤンキーで人間の大きさの対比をしたかったんだと思う
もこっちがいかに人間関係に恵まれてるかを再確認する意味でも
性格もガバガバすぎる
平等じゃないけど勝ち抜けの2周位で終わらしたんかな
加藤さんとは違った方向やけど、よっぽど気にかけとると思うわ
修学旅行で荻野に言われたセリフがきっかけで、元生徒会長とのやりとりが決定づけたんかな
ただ今までぶっきらぼうな優しさだったので、今回みたいに直接的なセリフだったのは少し意外だったわ
空気も読めるようになったし、人の心も計れるようになった
今江会長から明らかに優しさをいくらか受け取ってる
ネモの声優志望バレをかばうなんて、以前じゃ考えられなかった
ただ、ネモのピンクな部分とか人に言われたくないだろって部分を簡単に喋っちゃうのはどうかと思った
あの一件で明確に他人に対する意識が変わってる
だからもこっちは吉田さんにもっと感謝すべきだと思うんだよな
多少のブレは仕方ない
わたモテ儲のやべー奴
元々はモテないのと世間知らずで恥かいて小馬鹿にされるのを笑う漫画だったから
その頃のイメージでみると多少あるかもな
で、もこっちが「俺より殆どの事で少しだけ上」になっちゃったから嫌いとか言ってアンチになってるんだろ?
かといって、さすおにには嫉妬しないし、ホームレス主人公が見たい訳でもないんだよな、クラスにいる適度に弱いいじめられっ子が欲しいだけなんだろ?そういう精神の表れだよ
まさに役満
今頃深呼吸しながら冷静なレスを考えてそうだよね
継続性があると思って読むとキャラの変わり方とか引っかかるところは多い
ベジータとかピッコロとか変わりまくりじゃん
キバ子の方が可愛いぞ
普通に仲良くなってほしいわ
艦これアニメの大井っち思い出すわ