[6]
キングダムで人の本質は光とかなんとか抜かすけど
このあと六国の王族皆殺しにするかと思うと

[38]
>>6
そいつらは人じゃないとかいえばええやろ(適当)
害獣は整理しなきゃ

[284]
>>6
政暗黒落ち→信が絶望からの下野→劉邦、項羽の時韓信として復活とかないんか?
まあまた裏切られるんだけどw

[11]
六将級やったんやろ

[13]
秦崩壊の戦犯って誰や?

[18]
>>13
実際始皇帝本人のせいではある
趙高のせいにされがちやけど

[257]
>>13
扶蘇が二世皇帝になってたらどうなったやろ

[281]
>>257
どちらにしろ崩壊してたろうな
あんなガチガチな法律でまともに国機能しないやろうし

[24]
陳勝呉広の乱が中国史上初の農民反乱であることを考えると
国の王様に対する民の忠誠心は戦国時代までは高かったんだろう

[15]
急激に郡県制にしたから
中央から派遣されてきた役人に対する忠誠心なんてないし

[26]
味方サイドで残虐だけど糞強い奴おるやん?あいつって戦死するかなそれだけが楽しみだわ

[36]
>>26
今いるメンバーは李斯と蒙恬以外全員消えるんやで

[30]
普通にこがいやろ戦犯は
欲出さんで兄貴に皇帝なってもらって自分はどっか分封で満足しとけばよかった

[40]
権力の継承という点では始皇帝はクソやったんやよなあ
キングダムはそこまで行けるとしてどう描くつもりなのやら
よくある晩年の豹変とかで誤魔化すのかね

[41]
政って今のところは聖人に描かれてるけど
ここから秦が勝っていくうちに気が触れていくような感じにしてくのかな?
このままの政で崩壊までやったら可哀想

[49]
>>41
みんなある程度予想してるやろうけど、
実は本当の始皇帝は1巻で殺されてて、今の始皇帝は1巻でおった信の幼馴染なんやで
これなら狂っていく晩年の理由にもなる

[58]
>>49
信馬鹿すぎない?

[61]
政が即位した時点で消化試合だってマ?

[68]
>>61
史実の秦は世界で初めて軍事専門の軍隊を作り、
弩という新兵器で敵国を圧倒した
漫画みたいに言うほど苦戦はしてない

[79]
>>61
マジ
しょうおうの改革成功で国力桁違いになった

[51]
大体が始皇帝、李斯、趙高のせい

[44]
このペースで連載続けられるならいくら長くてもええで
ベルセルクやヒストリエよりはマシわ



1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00






引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548346801/