[6]
そのうち強くなるらしいんだけど、強くなるまで早送りでいいよな
[27]
>>6
最後以外そんな強くならんぞ
もともと守り主体の勇者だから攻撃は自爆みたいな攻撃しかないし
最後以外そんな強くならんぞ
もともと守り主体の勇者だから攻撃は自爆みたいな攻撃しかないし
[116]
>>6
次の話で強い仲間が出来てそれからしばらく俺たちTUEEEE始まるよ
次の話で強い仲間が出来てそれからしばらく俺たちTUEEEE始まるよ
[7]
勇者のくせに素手の相手に武器使うのかw
[8]
たぬきがまた大きくなってるのか
かわいい
かわいい
[10]
1話であんなブチ切れたのに信念の無い中途半端な奴だな主人公
報酬貰いにのこのこ城に来てんじゃねえよ
報酬貰いにのこのこ城に来てんじゃねえよ
[11]
他の勇者と王族貴族が厄災モンスターに全滅させられるスッキリ展開あったらいいけど
無さそうだな
無さそうだな
[14]
かなり胸糞続くんよコレ
途中からベルセルクの鎧的なパワーアップはある
途中からベルセルクの鎧的なパワーアップはある
[16]
もともと盾の勇者は胸糞というかヘイト展開が長いなろう小説ですぞ
[20]
盾役はヘイトとるのが仕事
ゲームのシステムとシナリオをうまく昇華させてるね。
ゲームのシステムとシナリオをうまく昇華させてるね。
[21]
王族貴族連中死刑にしないと面白くないなこれ
[34]
なんか陰湿な部分は丁寧なのに
その後の心理描写下手じゃなかった?演出糞だろ
その後の心理描写下手じゃなかった?演出糞だろ
[37]
盾の勇者だけで除外するとか
無能すぎない?w
なろう系
敵がばかすぎる件について
まあ名作だよね
無能すぎない?w
なろう系
敵がばかすぎる件について
まあ名作だよね
[35]
ゴブリンスレイヤー並みの出オチ感
[69]
奴隷の行動を制限する魔法システムがあるなら檻とか枷は要らないのでは
[85]
意味がわからねーんだけど わざわざ勇者を召喚しておいて何がしたいんだよ
[107]
盾の勇者がなぜ迫害されるのかはこれから語られる
主人公に最初からそこんとこ教えたら別の国に行くだけで好待遇になって終わる
主人公に最初からそこんとこ教えたら別の国に行くだけで好待遇になって終わる
[129]
王女と王はなんの目的であそこまで執拗に盾に嫌がらせするの?
行動原理が全く理解できないんだが
行動原理が全く理解できないんだが
[134]
作者のミソジニー炸裂してるよな
女への憎悪がヤバすぎるw
女への憎悪がヤバすぎるw
[139]
クズしかいない小説
[40]
なかなか面白かったわ
転スラよりは上だな
転スラよりは上だな
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
コメント
コメント一覧 (16)
あのヴィッチが「彼女(ラフタリア)は無理矢理奴隷にされて苦しんでいる」と元康(槍)に吹き込んだだけ
尚文(盾)は勝利の報酬がフェアじゃないと断るつもりだったけどクズ王が認めて戦わざるを得なくなった
要は盾を貶める為の難癖
「陰湿な部分は丁寧。なんでやろなぁ」って言ってる人居たり
案外、批判も安定しないね
ただもうそろそろ大どんでん返しがないとただの鬱作品で面白くないのは事実
しかも説明が説明になってない作者の狂人っぷりを見せつける場面でしかないのがまた・・・