[5]
同衾の奇跡が毎回ないとね・・・
[6]
後半急に子供向けアニメみたいな展開になってちょっと萎えたな
[7]
RPG好き俺はエロシーンいらんし普通に楽しんだ
最後の総力戦クッソ熱かったぞ
最後の総力戦クッソ熱かったぞ
[9]
>>7
俺も結構良かったと思う
俺も結構良かったと思う
[8]
ゴブリンスレイヤー自体があの世界ではモブだからな、
チョット過酷なファンタジー世界の日常みたいなもんだから。
チョット過酷なファンタジー世界の日常みたいなもんだから。
[11]
ラフタリアが可愛すぎてゴブスレの記憶が消し飛んだ
[14]
基本的に登場人物の頭悪いのがな
あれだけやられてて縛りプレイとか
あれだけやられてて縛りプレイとか
[16]
あれだけの統率見せられて、まだゴブリンを雑魚としか見てないんかな
[17]
ゴブリンスレイヤー外伝イヤーワンがアニメ化すれば
多少は認識かわるかな。
多少は認識かわるかな。
[18]
乙女さんが同衾する必要はない
https://i.imgur.com/j0wGysy.jpg
https://i.imgur.com/j0wGysy.jpg

[19]
>>18
要は処女が祈れば良いって事か
要は処女が祈れば良いって事か
[21]
よろしい
ならばゴブリンだ
ならばゴブリンだ
[24]
ゾンサガよりはまし
[27]
これとゾンビランドサガは一瞬で消えたな
[25]
結局主人公が最強じゃないと忘れちゃうんだろ
[26]
漫画つまんなくなったよね
[28]
盾の勇者とかこれとか周りをバカやゲスにしないと話しつくれない感ありすぎ
[29]
ナンダカンダで地味だったから
[30]
毎週楽しみに見てたけど主軸のストーリーみたいなのが無くて話が展開していかないのが残念だった
[12]
まぁ前半は良かったからなぁ
みんな期待しすぎた
みんな期待しすぎた
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550559000/
コメント
コメント一覧 (20)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
トールキンとかWizardryとかが出てくる人向けだな
散りばめられてる細かいネタとか気付くとより
面白い造りになってるかと
作中のゴブリンの正体やゴブスレの師匠の正体も
ホビットの冒険や指輪物語知ってるとなんとなく分かる
kakitea
が
しました
最終的な評価はどこもそんな悪くねーな
確かに中盤微妙なのが惜しまれるが
kakitea
が
しました
後に持ってくる形にはなったけど
その分 無理くりシナリオ変えたり短編を
ねじ込んだりで割喰った部分も大きい
というか明らかに予算とスケジュール不足
kakitea
が
しました
だと思ったが造りは割と王道だあね
精神リハビリ➕成長➕ヒーローモノって感じ
ワンパンマンで言う所のA級くらいに
スポット当ててやってるような
kakitea
が
しました
アニメ作っても大半がネタがネタと分からない
からしゃーない。緑の月→GM→ゲームマスター
とかいう連想なんて普通は無理だ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スケジュールか予算が足りてないのが
割と分かりやすかったのが残念
kakitea
が
しました
ほっとくと手に負えなくなったりする可能性もあるが
基本的に誰かしら小まめに狩ってる仕組みがあるから
全体から見ると大した脅威になってないというヤツ
アイツらの自信調子に乗って自滅を繰り返すのが宿命
kakitea
が
しました
時系列変えるのは良いけどもうちょい
そこら辺を上手く処理して欲しかった
kakitea
が
しました
井上和彦なんて無茶苦茶配役として合ってんだから
連れてきたなら演説とかもやって欲しかった専門家の
ゴブスレに考え尽く読まれてるってのが分かりやすい
kakitea
が
しました
面白かったアニメはこうしてまとめのネタとして再利用される
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました