[7]
ふつうあんなことされたら病むよね
[13]
ガキの頃、親に怒られて「もう絶対に親と口きかない!笑顔も見せない!」って半日くらいだけムスッとして夕飯がカツカレーだっただけでゴキゲンになるみたいな
あれのムスッとした状態を続けてる男
あれのムスッとした状態を続けてる男
[58]
>>13
外でたら犯罪者扱いされるし怒られてる状態がずっと続いてるようなもん
外でたら犯罪者扱いされるし怒られてる状態がずっと続いてるようなもん
[16]
シンプルに性格が悪い
[10]
オタクや陰キャって言うより陰のあるイケメンだな
[14]
原作めっちゃすんげー叩かれてるけど
アニメおもしれーじゃん 今期で一番おもしろい
1クールだと思ってたけど、2クールだったのはうれしい
アニメおもしれーじゃん 今期で一番おもしろい
1クールだと思ってたけど、2クールだったのはうれしい
[20]
ただの人間不信だろあれ
見た目と噛み合ってクール系に見えるだけ
見た目と噛み合ってクール系に見えるだけ
[21]
王側の粘着度合いが不自然
[22]
主人公がクールになった理由は明白だし何もおかしくないだろ
それよりもフィーロがドラゴンに食われて主人公が暴走って流れに違和感ありすぎてやばい
それよりもフィーロがドラゴンに食われて主人公が暴走って流れに違和感ありすぎてやばい
[23]
>>22
決闘の時に呪いの盾発現した方が良かったよな
決闘の時に呪いの盾発現した方が良かったよな
[36]
盾がダサいのだけが気になる
もう少しカッコいいデザインにしてやれよ
もう少しカッコいいデザインにしてやれよ
[48]
アニメではあのクソ女報復されるの?
[49]
やってきたことに対してショボすぎる報復
[55]
槍に主人公交代してからが本番だぞ
盾は前座
盾は前座
[44]
奴隷を助けてくれたから主人公様は偉いって決闘の時の擁護に違和感感じて切ったわ
奴隷解放でぐう聖だというなら全ての奴隷解放してから言えよ
あの戦闘強そうな奴も解放してやれ
奴隷解放でぐう聖だというなら全ての奴隷解放してから言えよ
あの戦闘強そうな奴も解放してやれ
[45]
>>44
金も無いし全員開放できないし開放したとしてもその後の責任が取れないだろ
それこそ無責任過ぎる
だから一番弱っていた奴隷を助けたんだよ
金も無いし全員開放できないし開放したとしてもその後の責任が取れないだろ
それこそ無責任過ぎる
だから一番弱っていた奴隷を助けたんだよ
[57]
原作は「らふー」とか「たりー」とか出てきた辺りで気持ち悪くなって読むのやめたな
[9]
いちいちキレるのがウザい
すましとけ
すましとけ
[34]
ラフタリアがヤンデレになれば俺は評価する
[35]
なろう版小公女セーラ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552272720/
コメント
コメント一覧 (8)
原作や書籍や漫画にあるようなイキリ描写
なるたけ削ってる良い子君にしてる
だけなんだけなんだよなぁ
どろろみたいに人生ハードモードでも無ければ
美人局に掛かったの拗らせてるだけなのがダサい
結局すぐ救済とハーレムはいってるし
違うと言う免罪符を得てるだけだからな
幾ら報復とはいえあんな陰湿な小学生の
吊し上げみたいなやり方にドン引きで全部台無し
アンチ「どうせ他のなろう作品と一緒だろ」
みんな「他のなろう作品と一緒だよ」
アンチ「やっぱり一緒なのか、どれどれ」
↓
アンチ「は?あほくさふざけんな
時間返せ結局なろうやん」
なぜなのか???
他の勇者が露骨に役立たずなのとか、王やマルティへの復讐内容とか
漫画やアニメ化にあたって陰湿な部分大分取り除いてるんだろうなと伝わる
この主人公、ハニートラップに引っかかっただけだろ。誰も自分を信じてくれないっていう展開だったけど。異邦人が無条件に信頼されるわけないじゃないか。
「我慢していれば、自分は何て不幸なんだって、自分を慰めて入れば良い」
「自分が一番、可哀想だって思うのは、自分が一番、幸せだって思うこと」
「こんな不幸な私を、この上、攻めるのか」
十二国記のこのセリフがこのままこのナオフミ様を象徴している