[23]
でも売れてるからいいんじゃない
奇をてらって話題にもならない作品は悲惨だが
奇をてらって話題にもならない作品は悲惨だが
[5]
ドラクエのせいにしてるけど最初にスライムに物理攻撃を有効にしたのウィザードリィだぞ
[6]
最近の流れ見てるともう友情努力勝利って時代じゃないんだなあって実感する
[7]
苛められっ子は加減がわからないから凶器持たせる躊躇いが無いからな
[10]
スライムは強いけど転スラのスライムはスライムではない別の何か
[22]
ドラクエのスライムは環境対応能力と潜在性が高すぎる
[34]
大抵文明レベルが低い異世界
[36]
ゴブリンとスライムは普通に弱いと俺も思ってたからそのイメージで止まってる人は多いんじゃないか
現にウケてる訳だし
現にウケてる訳だし
[37]
ドラクエのスライムの攻撃あれ棍棒で殴られるぐらいだからな
俺らは普通にやられるぞ
俺らは普通にやられるぞ
[38]
スライム強いはファンタジーの原点なんだよなあ
勝手に弱くしたドラクエさんに文句言ってくれる?
勝手に弱くしたドラクエさんに文句言ってくれる?
[28]
ドラクエの話ばっか
[39]
Wizardryのバブリースライム「俺お前より5年も先輩なのに何雑魚スライム元祖ぶってんだよ」
[44]
でかいとはいえたかがスライムぶっ殺してやる → ゼラチナスマター
[8]
本部が強くて何が悪い
[11]
本部がモブの相撲取りに負けたのがすでに奇をてらってるからな
[31]
ゴブリンとタイマンはれって言われたらびびるわ
[26]
スライム弱いはドルアーガ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/154014853/
コメント
コメント一覧 (35)
海外の創作とはスタートが違う
TRPGなら割と普通やねGM次第ってヤツ
ゴブリンスレイヤーとかだとアイツらの正体は
ゴブリン(オーク)はゴブリンでも指輪物語の
ウルク=ハイ種の慣れ果てみたいなもんだし
スライムは多分転スラだろうが、あれはそもそもあんなもんスライムである意味がない上、スライムは一般的な(西洋含)ファンタジーでは「雑魚もいるにはいるが、基本で物理耐性があるため中堅超えの面倒なやつも最初から相応に含まれている」原生生物系の幅広いやつだ。ただしグリーンスライムが松明で焼く、天井を注意する程度の基礎さえ守れば初心者でもやれる相手というのは原作あたりから共通だよ。
最後のは知らん。窮鼠猫を噛むか猫被ってた事にさせてくださいかは知らんがどうでもいい。
どう考えてもファンタジー読むのは未成年が中心の日本向けじゃない
さらに言えばスライム=強いの根拠であるTRPGにしてもほぼトラップみたいなもんで魔物として強いとまでは言えねえわ
ハリウッド映画なんかにも結構あるよ、冴えないおっさんに見えて実は引退した元凄腕の暗殺者な主人公とか
というか虐められっ子が強いんじゃなくて、実は強者だけど隠遁して虐められっ子のフリをしてるってパターンなんだけど、実際に作品見たこと無い奴は字面だけ見て空想して、その空想を叩いてるというわけわかんない事してそれをさらにネットで吹聴するからわけわからん
行動の支離滅裂さだけ見るとアホか頭のネジ何個か足りない子なんじゃなかろうかと思う
いじめられっ子が実は・・・っていうのは王道なのでは
スライムが強い認識で広まってたら同じように受けてないと思うが
オークが建国とかそんな話いっぱいある
ゴブリンとスライムはFFとドラクエ訴えてもいいレベルw
毒塗った刃物で集団で襲ってくるんだぞ、ヤバすぎだろ
なんであいつらゴブリン舐めまくってんだw