[8]
まあゆっくり原画見に行く人間にとっては関係ないしええよ別に
[13]
>>8
整理券ないと見られへんで
平日いったらええわ
整理券ないと見られへんで
平日いったらええわ
[15]
うっちーの原画ないの?
[23]
11日からの #わたモテ イベントに関しまして
重ね重ねのお願いとはなりますが、徹夜、早朝からお待ちいただくのはご遠慮いただいております。最悪イベントを中止せざるを得なくなりますので何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
重ね重ねのお願いとはなりますが、徹夜、早朝からお待ちいただくのはご遠慮いただいております。最悪イベントを中止せざるを得なくなりますので何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
[51]
>>23
これ運営側が出した文?
なら中止せなあかんやろ
これ運営側が出した文?
なら中止せなあかんやろ
[177]
これが目当て


[234]
>>177
かわ∃
かわ∃
[24]
ファンならええけど転売目的ぢゃねェ
[63]
地元の祭りとバッティングさせる無能やぞ


[69]
>>63
こんなんなら浅草橋じゃなくて秋葉原でやれば良かったのに
隣なんだし
こんなんなら浅草橋じゃなくて秋葉原でやれば良かったのに
隣なんだし
[87]
>>69
秋葉のショバ代は高い
秋葉のショバ代は高い
[97]
本当は9時からやのに8時配布終わりましたってこと?
徹夜もくそもねぇやな
徹夜もくそもねぇやな
[102]
しかもこれ2週間くらいやるよな
なんでそんな我先に見ようとするんかわからん
なんでそんな我先に見ようとするんかわからん
[109]
>>102
サイン本目当てやろ
サイン本目当てやろ
[148]
人気投票の時といい作者は結構かわいそうやな
[174]
ツイッターで30分前とかにこれから向かうって書いてるやつ悲惨やな
休日に早起きしたのが無駄になるとか
休日に早起きしたのが無駄になるとか
[198]
サイン本は追加で通販にしてランダム封入、とかにすればええのに
[213]
更新でツイッタートレンドに必ず入るweb漫画なんてこれだけなのに舐めすぎや
[186]
地方から律儀に時間守って来たやつが本当にかわいそう
[179]
地元民はええけど
遠征組で手に入らなかったやつは悲惨やな
遠征組で手に入らなかったやつは悲惨やな
[275]
次の祭りは秋やぞ
震えて待て

震えて待て

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/155752920/
コメント
コメント一覧 (38)
なおサイン本を当てた模様
はーあ
そろそろTwitterマウント合戦始まりそう
サイン本はいらないから普通に原画見たかった
もう少しちゃんとした運営に任せてほしい
わたモテの人気に対しての会場も小さすぎだしスタッフも少なすぎだった
なんか疲れた色々と
せっかくやし、てことでただ原画見たいだけなんやが…
杜撰過ぎるにもほどがあるだろ
人気投票の時はかぐやの作者とも気まずくなったろうしな
ほんと運営側には無能しかおらんで
最初から転売厨対策しとけばなんの問題もなかったろうに
アニメ化したらライトユーザーが結構買うから
1~5あたりまでは結構売れてたけど11あたりまでは相当減らされて12巻売り切れおおかったしなあ。
サイン本欲しいのはコアな人達だし、いまはそういう人達が買い支えてるしね。
今アニメ化したら前の時より売れるんじゃないの?
開催の数日前に会場の前通ったけど、あまりにも小さすぎるわ。
秋葉原も神田祭り中だし、落ち着いたら原画だけ観に行くか。
こんなリスクマネジメントもろくにできないような運営は解体すべき
でなければイベントは今後一切開かないで頂きたい。イベントを開催するごとにコンテンツに対する評価が下がるってどういうことやねん
平日に休みとって行くつもり
講談社つえーわ
今、秋葉原でやってるのはたしかごちうさだったか?
あと講談社とか集英社だと営業力で売れるしな。
かぐや様よく知らないけどうれたんだろ?
わたモテ信者は民度高いとは何だったのか
列できてんだし、見てれば8時から並んでるのはこのメガネからだなとか分かるだろ