[14]
昔のわたモテのギャグはキレキレなんだけど、あまり読み返したいと思わないんだよね
雨宿り回とか図書館の土下座とか見ていてきついわw
でも修学旅行あたりも違う意味で読み返したくないんだよね
ゆりの性格が変わり過ぎてなんか悲しい気分になるから
雨宿り回とか図書館の土下座とか見ていてきついわw
でも修学旅行あたりも違う意味で読み返したくないんだよね
ゆりの性格が変わり過ぎてなんか悲しい気分になるから
[16]
群像劇目指してるんだろ
最後はもこっちが出ないまま
サブが物語をすすめるんだよ
一巻丸々もこっちいないまま進むよ
最後はもこっちが出ないまま
サブが物語をすすめるんだよ
一巻丸々もこっちいないまま進むよ
[26]
モテようとして空回りしてた頃のもこっちは愛おしかった
今や、周りの女子に好かれすぎて困ってるやれやれ系主人公だしな
今や、周りの女子に好かれすぎて困ってるやれやれ系主人公だしな
[28]
ガチレズの奴らがちょっときついわ
絵文字はギャグになってるからまだましだけど
絵文字はギャグになってるからまだましだけど
[29]
主人公の挫折(1年目)と成長(2年目)を経て周囲との関係性の変化(3年目)を描いてるんだから路線とか作風は変わって当然だと思うけど
ただ異性との恋愛描いちゃうと本当の意味でタイトル詐欺になって物語が終わっちゃうのがネックだよな
ただ異性との恋愛描いちゃうと本当の意味でタイトル詐欺になって物語が終わっちゃうのがネックだよな
[32]
>>29
もう3年なんだし、そろそろ男とくっつけないと終わるに終われんだろ
まさか大学編までひっぱるつもりもないだろうし
もう3年なんだし、そろそろ男とくっつけないと終わるに終われんだろ
まさか大学編までひっぱるつもりもないだろうし
[33]
>>32
そもそもくっつくほど仲がいい男子がいないぞ
そもそもくっつくほど仲がいい男子がいないぞ
[34]
>>33
和田くんっていうショタっ子が脈アリだと思うよ
弟以外で始めて5分以上話したことのある男子だから
和田くんっていうショタっ子が脈アリだと思うよ
弟以外で始めて5分以上話したことのある男子だから
[95]
>>34
和田くんちゃんは女の子だろ
和田くんちゃんは女の子だろ
[46]
昔より今の方が遥かに面白いやろ
修学旅行も今読むとそうでもない
遊園地がピークで今安定飛行中って感じ
修学旅行も今読むとそうでもない
遊園地がピークで今安定飛行中って感じ
[56]
ていうかそこそこの進学校に通ってる設定なのに
なんで大学にすらいかないヤンキーがいるんだよ
なんで大学にすらいかないヤンキーがいるんだよ
[60]
>>56
進学校の大学進学率で説明できないほど異常なことなのか
進学校の大学進学率で説明できないほど異常なことなのか
[80]
サイコレズバトルやもんな
加藤さんが怖いわ
謹慎明けに喧嘩になりそう
加藤さんが怖いわ
謹慎明けに喧嘩になりそう
[21]
ゆりちゃんキャラ変えすぎだよ
加藤さんももはや変人と化してるし
もっとキャラを大事にしてくれよ・・・
加藤さんももはや変人と化してるし
もっとキャラを大事にしてくれよ・・・
[82]
ゆりって別にそんなに変わってなくね?
初期の頃からずっとイヤホンで音楽聞いてて無表情だったし
まこが修学旅行で別の班になっちゃったときもめっちゃキレてたし
初期の頃からずっとイヤホンで音楽聞いてて無表情だったし
まこが修学旅行で別の班になっちゃったときもめっちゃキレてたし
[86]
>>82
キレ方が全然違うだろ・・・
今のゆりちゃんあんな声荒げて怒るキャラじゃなくなってるわ
自然に微笑んだり苦笑したり驚いたりキャラだったのに
今の性格だとそもそも修学旅行の一幕が成立し得ない
キレ方が全然違うだろ・・・
今のゆりちゃんあんな声荒げて怒るキャラじゃなくなってるわ
自然に微笑んだり苦笑したり驚いたりキャラだったのに
今の性格だとそもそも修学旅行の一幕が成立し得ない
[103]
俺は今のが好きなんだけどお前ら手厳しいな
もこっちとの関係よりももこっちを取り巻く者同士の絡みやピリピリした緊張感が上手く表現出来てると思う
百合ハーレムとはちょっと違う気がするなぁ
もこっちとの関係よりももこっちを取り巻く者同士の絡みやピリピリした緊張感が上手く表現出来てると思う
百合ハーレムとはちょっと違う気がするなぁ
[163]
ヲタ自虐ネタより百合の方が売れるんだろ
知らんけど
知らんけど
[170]
レズ路線のほうが好きだわ
万人受けしないのは間違いないけども
万人受けしないのは間違いないけども
[174]
オムニバスが面白いからちょくちょくやって欲しい
[85]
今の路線の方がいいわ
初期は共感性羞恥が強すぎて読み返したくないレベル
初期は共感性羞恥が強すぎて読み返したくないレベル
コメント
コメント一覧 (21)
豚は百合っぽさを求めてるのよ
作画のレベルが違うとこほかは特に不満無いな
お前らがオタ周りの文化に毒されすぎてたり捻くれてるだけじゃねえかな
まあ、ガチの話やるならいろんな性的指向パターンやってほしいとは思う
かとうち以外も、もこっち自身がツースピリット臭いし、こみは自分TS智貴女装願望だし、その智貴はシスコンだし、他も伊藤さんやまこっちを中心に何かおかしい子多いし
あとうっちーいらん
終わりが来ると考えるのはつらい
もちろんもこっちと特に仲良いキャラはもこっちと絡めた話で良いけどさ
まさに共感性羞恥で呼吸できなくなるわ
今の路線が一番良い
ネモとか無理に性格変えるよりあいつの周りの話が見たい
二次創作がそっち方面に持っていきたいだけでうっちーでもレズビアンかどうか怪しい
数少ない友達が他の人と楽しそうにして嫉妬したり、同類だと思ってたら自分とは違う一面見せて不安になったりするとか高校生の友情ぽいやん