[20]
奴隷買って無双する辺りで切ったわ
[22]
いうほど無双してたか?
[9]
初っ端からどん底になるとは思わんかったわ
成り上がりってタイトルやけど割と苦戦苦戦アンド苦戦で楽しいで
成り上がりってタイトルやけど割と苦戦苦戦アンド苦戦で楽しいで
[18]
タイトルだけ見たらキャプテンアメリカを連想してまう
[17]
このすば≧リゼロ>>>(超えられない壁)>>>オバロ≒転スラ≒盾>>>(超えられない壁)>>>スマホデスマ太郎賢者
だと思ってる
だと思ってる
[21]
友達に勧められて異世界もの見たけど幼女戦記とこのすばは面白かった
他はちょっと気持ち悪い
リゼロは主人公ウザい
オバロは最終的にどこに向かってんのかようわからん
他はちょっと気持ち悪い
リゼロは主人公ウザい
オバロは最終的にどこに向かってんのかようわからん
[70]
幼女戦記は歴史のifストーリーと戦闘シーンオモレー感と主人公頑張って優秀なことするんだけど、ことごとくその結果自分が追い込まれていくというのがおもろい
幼女と異世界っていうキモさに目を瞑ればそこそこおもろい
幼女と異世界っていうキモさに目を瞑ればそこそこおもろい
[24]
盾の勇者はもっとシンプルにあの女に復讐して終わればよかったんじゃないかな
変に可愛い女の子キャラ出すとなんか余計にみじめ
変に可愛い女の子キャラ出すとなんか余計にみじめ
[29]
騙されて見下されてトラウマになるのはええけど
だからって性格捻くれすぎやろ
だからって性格捻くれすぎやろ
[30]
ダクソ盾だけでクリアするの楽しい
[40]
周りに女はべらせてるイメージしかない
[50]
殺すのを止めるまではいいけど
復讐のやり方が中学生並みなんだものなあ
あとの姫の行動見ると
あいつは消しとくべきだった。
復讐のやり方が中学生並みなんだものなあ
あとの姫の行動見ると
あいつは消しとくべきだった。
[55]
>>50
なんかあれでみんな盾の勇者様ああったなってほんとなろうやなって思った、なろうなんやけど
なんかあれでみんな盾の勇者様ああったなってほんとなろうやなって思った、なろうなんやけど
[53]
三行であらすじまたは魅力を語れる話は名作って聞いたで
[56]
>>53
異世界に転生して
賢者に育てられて
最強になる
孫は名作やった?
異世界に転生して
賢者に育てられて
最強になる
孫は名作やった?
[64]
異世界で
賢者になり
敵倒す
これも名作や
賢者になり
敵倒す
これも名作や
[65]
一話見終わったけどこのまま闇落ち路線貫いてくれるなら面白そう
[66]
漫画立ち読みしたとき復讐劇なのかなーと思ったわ
[72]
イキるのは好きじゃないけどそれでも悪役ぶってるところは評価した
が、裏切りやがったこいつ
何兵士助けとんねん
が、裏切りやがったこいつ
何兵士助けとんねん
[74]
奴隷を大人にする理由が分からん
盾より槍のが面白い
以上
盾より槍のが面白い
以上
[76]
ラフタリア可愛いし普通に良アニメやな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559803436/
コメント
コメント一覧 (13)
低予算でないのに2巻売上1998枚‼️(❓😱
制作ガチャSSRで盾信どうして買わないの?😭
円盤も漫画も書籍も量産型なろう並み
1,428 スマホ太郎 1,827 デスマ次郎
*1,998 盾の勇者の成り上がり 2
他国本願が過ぎるよどうして何も買わないの?
買えないの?お仕事してる?電車とか好きなの?
海外の反応「なんか異世界アニメって
ストーリーが進むに連れて劣化しないか?」
海外の反応 アニメ 雑談
Does anyone else feel that every recent Isekai that showed promise seemed to lose quality further on (or never reached it to begin with)?
話が進展してる気がしないスタートラインに戻ってきた
みたいに同じ所を堂々巡りしてるだけみたい
話が進むにつれて結局は主人公が活躍するために周りの人間が皆間抜けになって
主人公が正しくなるために周りの連中が
悪人になるという、なろうはなろうを
地で行く形になってしまったのが残念
始めはまともでも進むにつれてなろう化していくってのはやっぱりあそこの土壌的な問題か
脳みそを退化させ過ぎてんのがダメだわ。
ていうか言ってしまうと、クズな敵に貶められる主人公かわいそうをやりたいが為にキャラも設定も作ってるから物語の底が浅すぎる
双方のオリコンを見ることができる1部の外人にも
KADOKAWA式の誇大広告が見透かされてるようだ
⚪その数字は誇張されてるよ。合わせて41巻だから。(今は43冊なので注意)-ラノベ21巻-マンガ13巻
-スピンオフ、ラノベ3巻-マンガ4巻
盾の勇者はこのすばとかRe:ゼロみたいな
異世界シリーズに比べそれほど人気がない。
だとさ
あーこんな風に計算されたらこうなるかもなー、なったら辛えなぁーって
でもそこからの挽回とか、重要人物が説得に耳も貸さないとかが全部ご都合主義で的で、だんだんそうはならんやろって突っ込みしかなくなる
槍ぐらいはどうしようもないバ・カでも良いが剣や弓ぐらいはもうちっとマシに出来なかったものか…
女王出てきてからは3勇者がただ足引っ張ってるだけでワンパターン
盾が成り上がったってより勝手に他の3勇者が没落してった感じだしそれに伴って盾の性格も鼻につく様になるし面白味に欠ける
槍との決闘後にラフタリアに救われるまでがストーリーのピーク。3勇教の司祭討伐・盾の名誉回復以後は読む価値なし