[6]
akiraもsacあたりには勝てないんじゃないの
[8]
AKIRAより童夢が見たい
[10]
文明崩壊ものなら
けものフレンズ一期があるだろ
ヒットもしたし
けものフレンズ一期があるだろ
ヒットもしたし
[13]
ストーリーじゃ攻殻機動隊に勝てないが大友氏の画力は半端ない
アキラの原作見たら凄さに圧倒される
アキラの原作見たら凄さに圧倒される
[15]
30年前にあの漫画を描いてただけで評価に値する
[16]
大赤字で終わったAKIRAがTVシリーズ化する筈がない
F91だって売上不振だったからTVシリーズが
見送られた経緯があるし
F91だって売上不振だったからTVシリーズが
見送られた経緯があるし
[17]
あんなハイコストの映画を完成させただけでも奇跡みたいなもんだろ
結果的に歴史変えたしすごいわ
結果的に歴史変えたしすごいわ
[27]
大友克洋はもう二次元に興味ないだろ
もし新作のなにかなら3Dになるだろうな
もし新作のなにかなら3Dになるだろうな
[28]
ちょっと先の未来、令和の時代はAKIRAみたいな機械文明は発達しているけど
人間は古代回帰したような適当さみたいな あんな風になってそう
人間は古代回帰したような適当さみたいな あんな風になってそう
[30]
大友克洋のARIAなら見てみたい
[31]
>>30
ヴェネチア風ではなく香港風の街並みになりそう
ヴェネチア風ではなく香港風の街並みになりそう
[34]
AKIRAテレビシリーズ化ならいくらでもスポンサー付くでしょ
まあ本人もあえてそれにゴーサイン出す理由がないし
大友克洋が作らないなら意味ないけど
まあ本人もあえてそれにゴーサイン出す理由がないし
大友克洋が作らないなら意味ないけど
[35]
>>34
他の人が作ってもいいと思ってる
他の人が作ってもいいと思ってる
[38]
>>35
本人以外が作る可能性は極めて低いだろうね
よっぽどなにかやりたい新しいプロジェクトがあって
それに莫大な予算が必要とかで権利を売るとかでもしない限りw
本人以外が作る可能性は極めて低いだろうね
よっぽどなにかやりたい新しいプロジェクトがあって
それに莫大な予算が必要とかで権利を売るとかでもしない限りw
[36]
大友は商業主義的なアニメ制作しないぞ
スポンサーは集まるかもだが予算で揉めて
ふつうに離れて行くと思う
スポンサーは集まるかもだが予算で揉めて
ふつうに離れて行くと思う
[37]
>>36
予算の問題じゃないよ
本人の作る意義の問題
大友克洋が作るって言えばいくらでも予算は集められる
予算の問題じゃないよ
本人の作る意義の問題
大友克洋が作るって言えばいくらでも予算は集められる
[40]
内容じゃなくて金で評価とか時代は変わったなあ
[42]
>>40
そもそも最近は物言う株主も増えたし
赤字垂れながす映画は作りにくいんや
そもそも最近は物言う株主も増えたし
赤字垂れながす映画は作りにくいんや
[41]
マジかよ資本主義最低だな
[32]
今の不景気の時代に作っても
作画ガタガタ不必要なカットやオリジナルシーンとか
どうあがいても映画版と比較もされるだろうし
やるメリットがない
作画ガタガタ不必要なカットやオリジナルシーンとか
どうあがいても映画版と比較もされるだろうし
やるメリットがない
[50]
アニメはもういいから漫画描いてほしいわ
サンデーの新連載の話は結局どうなったのか
サンデーの新連載の話は結局どうなったのか
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561474682/
コメント