[9]
手塚もバンビパクってたからお互い様やぞ
[13]
アトランティスとかいうアニメでもナディアやラピュタをパクった模様…
[142]
>>13
完全に黒歴史化されてるのでセーフ
完全に黒歴史化されてるのでセーフ
[18]
CGリメイクされて大ヒット中やからパクリ問題が再燃してるんや
[16]
パクりだろうかパクられだろうが面白いものを描いたほうが勝ちて
手塚なら考えていたはず
手塚なら考えていたはず
[24]
またディズニーの手描き作画見たいわ
[29]
中身はほぼ別もんだからセーフ
割りとグロいからなジャングル大帝
割りとグロいからなジャングル大帝
[41]
だってアメリカ版のレオの名前キンバやからな
もうね露骨すぎる
もうね露骨すぎる
[34]
遺族ももう許してるぞ


[46]
>>34
草
草
[254]
>>34
手塚の字も読みやすいけど遺族も字上手いな
手塚の字も読みやすいけど遺族も字上手いな
[40]
お互いリスペクトしてるのでセーフ
[43]
打診は来てたが手塚プロが許諾せず
黙認してる状態だろ
寝た子起こすな
黙認してる状態だろ
寝た子起こすな
[51]
ディズニーは大正義のはずなのに…
[52]
30年開いてるならリスペクトで許されるやろ
[53]
ジャングル大抵は動物と人間みたいな話やった気がする
ライオンキングとはストーリーが全然似てなくないか
ライオンキングとはストーリーが全然似てなくないか
[95]
>>53
悪役が片目で黒いたてがみのライオンで手下がハイエナ
シンバの初期案は白いライオン
ジャングル大帝の英題はキンバ
仲間に鳥がいるのも同じ
ディズニーは制作にあたってライオンが登場する作品はすべてチェックしたはずだが「ジャングル大帝なんか存在も知らなかった」などと供述
悪役が片目で黒いたてがみのライオンで手下がハイエナ
シンバの初期案は白いライオン
ジャングル大帝の英題はキンバ
仲間に鳥がいるのも同じ
ディズニーは制作にあたってライオンが登場する作品はすべてチェックしたはずだが「ジャングル大帝なんか存在も知らなかった」などと供述
[113]
>>95
うーんこの
うーんこの
[57]
アラジンは千夜一夜物語のパクリやしな
[61]
あの時代なんてパクりパクられやろ
[73]
>>61
あの時代って20年前やぞ
あの時代って20年前やぞ
[5]
逆やとおもってたわ
コメント
コメント一覧 (10)
ディズニーはディズニーで仕上げてきてるし、ジャングル大帝知ってる人はみんな気づいてたし
子供の頃見たジャングル大帝の赤い石が出てくる映画観たい
原作に対するリスペクトが欠片もない
「パクリはしょうがない」とか言ってるやつはディズニーに飼いならされてる犬
SNS時代になってディズニーのやりたい放題がバラされるの草
別にパクったり参考にしたりしてもそのままじゃなければ堂々と言えばいいのに、それを徹底的に嘘ついてごまかす
ハンガーゲームの脚本もそう。全く知らないと平気で嘘つく
その態度が問題視されてるのに「パクリじゃないよ別物」って、論点の分からない※1みたいなガイジがいるからな
あの人そんな聖人みたいなメンタルしてねーぞ…俺より面白いやつもの書く奴いなくなれくらいの人だろ。パクり問題とかなぁなぁで済ますわけない
ジャングル大帝TVシリーズの初代のOPみたら
ライオンキングのパイロットフィルムと誤解してもおかしくないレベル
「いや全然似てないですよ」って言ったらぶち切れる