[19]
見たことないけど絵はかわいいよね
ヘスティアの絵好みだわ
ヘスティアの絵好みだわ
[27]
原作は結構面白い
なろう系でまともな文章はこれとかオバロとか極わずかしかない
なろう系でまともな文章はこれとかオバロとか極わずかしかない
[30]
>>27
オバロ文章まともなんだ
オバロ文章まともなんだ
[22]
原作はソードオラトリアも合わせたら最高なんやけどなあ
[29]
ワイはコレの一期を見て異世界ものは自分に合わないと判断した
[31]
>>29
ゼロの使い魔はみたかい
ゼロの使い魔はみたかい
[33]
成長系の王道でどのキャラも魅力はあってもどこにでもいそうなキャラどから話す事もネタも出てこないんだろうな
[39]
序盤しか知らないけど主人公の成長早すぎて仲間が空気になってそう
どうすんのあの設定で
どうすんのあの設定で
[43]
>>39
原作ではちゃんと仲間のレベルアップも描かれるんやけどなあ
成長の早さは今後メインの話題になってくる
原作ではちゃんと仲間のレベルアップも描かれるんやけどなあ
成長の早さは今後メインの話題になってくる
[53]
>>39
一時的に味方複数ランクアップさせる魔法の使い手が仲間になるぞ
一時的に味方複数ランクアップさせる魔法の使い手が仲間になるぞ
[47]
なろうの中じゃ好きだわ
主人公があんま鼻につかん
主人公があんま鼻につかん
[50]
>>47
珍しくイキり散らさないタイプやしな
珍しくイキり散らさないタイプやしな
[78]
>>50
せやな
チート能力だけど転生とかじゃないし
せやな
チート能力だけど転生とかじゃないし
[84]
>>78
まあなろうちゃうからな
まあなろうちゃうからな
[52]
なろうというか理想郷というか
まあほぼなろうか
まあほぼなろうか
[69]
今二期見てきたけどベル君がおっさんみたいな声出すようになっとるんやが…
[131]
言うて別にそこまで面白くないし・・・
アニメの円盤も俺ガイルの方が売れてたし
あとはアレやな
俺ガイルの八幡を真似するヲタが大量発生したが
ダンまちはそういうん一切無い
影響力が低いから印象に残らん
アニメの円盤も俺ガイルの方が売れてたし
あとはアレやな
俺ガイルの八幡を真似するヲタが大量発生したが
ダンまちはそういうん一切無い
影響力が低いから印象に残らん
[127]
アニメのキャスティング合ってなくね?
音響監督とプロデューサーの趣味で集めたようなメンツ
水瀬大西松岡を売り出すためだけのアニメみたいな
音響監督とプロデューサーの趣味で集めたようなメンツ
水瀬大西松岡を売り出すためだけのアニメみたいな
[151]
>>127
明田川やししゃーない
明田川やししゃーない
[26]
フレイヤがマジでいいよ
フレイヤはマジでいい
フレイヤはマジでいい
[82]
安定して面白いと思うぞ
漫画版はワイも買ってるし
漫画版はワイも買ってるし
コメント
コメント一覧 (5)
なろうが評価される時代だから1期からやり直したほうが良かった気がする。
アニメはなんだろう、1期は駆け足気味だったこともあるけど、
強烈な改悪とかなかったのに凄い印象に残らない作品だったな
大筋すらわかってないやつのが多そう