[6]
原作読んでるけど間違いなく過大評価
作者のファンか裏にあるテーマ()がすごいと勘違いしてる人向け

[8]
「世界観と設定と雰囲気作りで満足してしまって
肝心の面白さがついてこない」

アフタヌーンのマンガはだいたいコレ

[18]
>>8
たしかに

[10]
主人公のお姉ちゃんがどうなるのかだけ教えて

[12]
>>10
なんもない 普通にあの家で生活してるだけ

[23]
>>10
これの右
no title

[13]
本番は農フィンになってからだから

[20]
王子は男なの?女なの?

[34]
>>20
すぐヒゲおやじになるぞ

[22]
サガて入ってるかゾンビランドサガみたいなのかと思ったら、、、

[26]
区切るとしたら農場編でヴィンランド目指す戦いはこれからだ~完~
がキリよさそうだけどペース的にそこまで行くのか

[30]
今ってありふれた職業でみたいなテンポが主流なのか
全然ついていけないわ

[32]
あのオッサンが主人公なのかと思ったら呆気なく死んでワロタ

[33]
海賊の頭領に戦士の誓いで一対一のタイマンだ!ってのを途中から破って
自分の子供人質にとってくる奴らに
「俺の命をくれてやるから子供の命を助けてくれ」って
圧勝してたのに武器すてて殺された父親ってただのバカじゃね?

普通なら「ヒャッハァー守るわけねえじゃんかよぉ!」って
子供と仲間みんなグサグサだろ

[40]
>>33
そういうバカの対極に本当の戦士という存在を置いたんだから仕方ない

[38]
もしかして原作に無い話をやってる?
こんな子供編とかあったっけ?

[41]
>>38
Aパートはオリジナル
次でいきなりトルフィンが成長してナイフの達人になったら視聴者が戸惑うからワンクッション挟んだんだろうな

[42]
アニオリはイマイチだったな
トルケル出てくれば面白くなるだろ

[21]
放送が変則的過ぎて知らんうちに4話見逃してるわ
もうええわ

[28]
ジャンプばっか読んでるとこういうの楽しめないから

[15]
長編はアニメに向いてないよな