[9]
批判してるの作家じゃなくて印刷屋やろ
[260]
そこらの木っ端小説よりなろう作品の方が売れてるらしいな
[10]
書店が減ったのは通販のせい定期
[23]
高いからいっそ定額制を強化してほしい
ブルーバックスとかちくま文庫の読み放題あったら楽しいやろ
ブルーバックスとかちくま文庫の読み放題あったら楽しいやろ
[26]
>>23
ほんまこれ
最新のはええから古ーいやつとか読み放題で出してくれへんかな
ほんまこれ
最新のはええから古ーいやつとか読み放題で出してくれへんかな
[25]
コレクター気質だとどうしても本棚に並べたくなるねん
一杯になった本棚を見てニヤニヤするまでが楽しみや
一杯になった本棚を見てニヤニヤするまでが楽しみや
[29]
気になった本どんどん買うと置き場所無くなるねん
部屋散らかるし電子でええわ
部屋散らかるし電子でええわ
[30]
勉強するには電子書籍やとなんかなぁ
任意のページ飛べないし
任意のページ飛べないし
[41]
1年前のワイ「電子書籍は抵抗あるンゴ。本でええわ」
現在のワイ「電子書籍最高や!尼で買い漁ったろwww」
現在のワイ「電子書籍最高や!尼で買い漁ったろwww」
[50]
結局電子に反対してた連中は既得権益にすがってただけなんやな
[53]
同じように売り手側が反対してたコピーコントロールCDは死滅したな
[59]
>>53
再生すらままならないし
再生すらままならないし
[43]
電子書籍って買うのはデータじゃなくてデータのレンタル権だからな
音楽みたいにならんものなのか
音楽みたいにならんものなのか
[56]
時代も変わるし人の考え方も変わるやろが
まあワイは紙の方が好きなんやが電子の方が楽なんよな
まあワイは紙の方が好きなんやが電子の方が楽なんよな
[71]
単に使い分けなんやけどな
紙でほしいもんもあるし電子でええもんもあるし
紙でほしいもんもあるし電子でええもんもあるし
[82]
>>71
漫画なら電子書籍でええけど活字のやつは紙派やわ
漫画なら電子書籍でええけど活字のやつは紙派やわ
[109]
スペースとらないのはええけど図鑑は実物あったほうがええわ
キン肉マンの図鑑買ったけどペラペラめくって読むの楽しいわ
漫画は昔から買ってるの以外は電子1択だし状況に応じてやなあ
キン肉マンの図鑑買ったけどペラペラめくって読むの楽しいわ
漫画は昔から買ってるの以外は電子1択だし状況に応じてやなあ
[198]
漫画しか読まないやつとそうでないやつで意見分かれる感じか
[201]
本と漫画は良いんだけど、雑誌がクソ見にくいのよね
[195]
ワイはまだまだ紙から離れられんわ
[99]
太古も紙とパピルスで対立してたかもしれんぞ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/156617603/
コメント
コメント一覧 (6)
投げ売りしてるやん?
4コマ漫画とかはタブでも大丈夫