[23]
めっちゃ売れてるな
[33]
単巻100万近くまで伸びたんか、やるやん
[24]
面白いからなあ
[15]
どうでもいいけどこの不死川
渋い感じに描きすぎだよね
渋い感じに描きすぎだよね
[27]
ツイッターでもこの漫画の二次創作で溢れてる
ほとんどが腐女子だが
ほとんどが腐女子だが
[30]
アニメの出来が良かったからな
続きが気になるが原作の絵が下手糞すぎて萎えそうだから2期待ちだわ
続きが気になるが原作の絵が下手糞すぎて萎えそうだから2期待ちだわ
[37]
>>30
でも一期の続きは劇場版なんだろ?
無限列車編とかいうやつ
こういうことするからまた人気が下火になっちゃうんだよな
でも一期の続きは劇場版なんだろ?
無限列車編とかいうやつ
こういうことするからまた人気が下火になっちゃうんだよな
[31]
アニメ1期のあとが面白い
漫画家としての才能が圧倒的にある
このテンポの良さを冨樫に見習ってほしい
漫画家としての才能が圧倒的にある
このテンポの良さを冨樫に見習ってほしい
[40]
作者が女の少年漫画としては久しぶりの大ヒット作品なのか?
鋼の錬金術師以降全く知らないけどその間に何かあったっけ
鋼の錬金術師以降全く知らないけどその間に何かあったっけ
[44]
先月に1000万部突破とかだったから一月で600万載せたのか
[46]
きめつの「き」の字もわからんのだけど何がそんなにおもろいの?
[54]
>>46
主人公が真面目で謙虚で誠実で良い奴
敵も味方も容赦なく死ぬから先が読めない
個人的に主人公のキャラはめっちゃ好感持てる
なろう系のアンチテーゼみたいな主人公
主人公が真面目で謙虚で誠実で良い奴
敵も味方も容赦なく死ぬから先が読めない
個人的に主人公のキャラはめっちゃ好感持てる
なろう系のアンチテーゼみたいな主人公
[70]
>>54
不自然な主人公持ち上げやモテ描写もない?
不自然な主人公持ち上げやモテ描写もない?
[78]
>>70
無い
強さだけ求めるようなイキッた敵に対してはこんな感じで正論言うタイプ

無い
強さだけ求めるようなイキッた敵に対してはこんな感じで正論言うタイプ

[85]
>>78
ありがとう
無いなら見てみようって気になるな
ありがとう
無いなら見てみようって気になるな
[88]
>>85
仲間はみんな主人公のファンになるよ
仲間はみんな主人公のファンになるよ
[47]
ドクターストーンにもその好調さちょっと分けてよ
[55]
>>47
ドクターストーンは確かに面白いけど
購買意欲を掻き立てる方向の面白さじゃないな
ドクターストーンは確かに面白いけど
購買意欲を掻き立てる方向の面白さじゃないな
[48]
書店に専用の棚が出来てたな
週刊ジャンプ作品で仲間がバタバタ死ぬのは珍しい
人気キャラがあっさり死ぬわ腕はなくなるわ
週刊ジャンプ作品で仲間がバタバタ死ぬのは珍しい
人気キャラがあっさり死ぬわ腕はなくなるわ
視力は失うわで死闘感すごいし売れるのもわかる
[52]
煉獄さんはほとんど活躍してないのに
猗窩座に殺されるときには凄い喪失感があったからなぁ
キャラ立てるのめちゃめちゃ上手いと思うわ
その点は呪術も同じかな
猗窩座に殺されるときには凄い喪失感があったからなぁ
キャラ立てるのめちゃめちゃ上手いと思うわ
その点は呪術も同じかな
[121]
>>52
煉獄さんを安易に殺しちゃったのは
この漫画の損失だと思うわ
煉獄さんを安易に殺しちゃったのは
この漫画の損失だと思うわ
[51]
荒さはあるけどそれをテンポのよさで吹き飛ばしてるから読みやすい
作者自身か編集の感覚が優れてるんだよ
作者自身か編集の感覚が優れてるんだよ
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
とあっさり数十万部とかいくからねぇ
そりゃどこもこっちメインにするのも当然
話題の共有力や周囲と同じモノ揃えたがる
のがチンさんと段違いなんだよな元から
やはり狙うべきは女さん人気って訳だ
ゴリ押しなろう大好き なチンさんとか残念過ぎ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
初版150万行ければ文字通りワンピと並んで看板になれる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ジャンプ編集が引き延ばすぞ
kakitea
が
しました
長期放送だったら同期組や柱の共闘のアニオリも見れたんかな
kakitea
が
しました
敵のほうが強くて数人で戦わないと勝てないならやられることが前提にも思える
kakitea
が
しました
久々の初版100万部作品が生まれそうでよかった
いぜんとして少年ジャンプ強し
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
シリーズ累計で100万部だったのに
kakitea
が
しました