[7]
聖痕のクェイサーかな?

[11]
緒方ていクッソ懐かしい
いまこんな仕事しかないんか

[8]
なんや原作の方か
作画の方じゃないと興味ないわ

[14]
あの絵があってのドン太郎やね…

[27]
エッチなチェンソーマンと考えれば本家よりええやん
チェンソーマンは変なのしかおらん

[176]
>>27
さすがにレゼちゃんのがえっち

[36]
新作出るほど売れてるのか...ラノベ買う層ってどんな連中なんや?

[47]
no title

[181]
>>47
これは原作者やなくて
漫画家の功績やろ

[48]
前の奴は釣り合い取れてたけどこれは作画の人かわいそうやろ

[57]
中身語っとるの皆無やったしあの作画の人やないと話題にもならんやろ

[84]
>>57
ストレスフリー無双ものかと思いきや
やたら重い描写が入ってくるチグハグさが持ち味

[61]
コミカライズにならんと話にならんぞ

[66]
売れる要素だけを逆算したらこうなるんやなあ

[350]
設定に全く惹かれんのがなろうらしくてええな

[371]
冒険者って当たり前のように出てくるけど結局なんなんやろな

[383]
>>371フーテンを格好良く言い換えただけの厄介者

[412]
マサツグ様という忘れられた存在

[415]
>>412
ミヤモトを前面に出さない無能やし

[400]
ただのしょぼい話だけなら太郎界でも太郎でしかなかったけど
しょぼくて間抜けな絵柄のおかげでネームド太郎に成り上がったのにな

[390]
絵師ガチャ当たってよかったな

[68]
コミカライズはえんど先生になります