[23]
ハガレン一期は盛り上がってたけど後半は視聴率落ちてたんよな
それでも高い方やったけど
それでも高い方やったけど
[14]
進撃ってまだ連載してるのに完全に社会現象としては衰退したな
[55]
アニメガチャでSR引いただけやろ
[56]
男女あらゆる年代に受けなきゃ意味ないからね
[127]
鬼滅は面白いけどじゃあ連載終わって5年後10年後語られるレベルか?
っていうとちょっと怪しいわ
暗殺教室に近い感じ
っていうとちょっと怪しいわ
暗殺教室に近い感じ
[131]
社会現象のハードルが低すぎんねん
ポケモンとかエヴァとか最近ならラブライブみたいに
ポケモンとかエヴァとか最近ならラブライブみたいに
とんでもねーことにならない限りその言葉使うなや
[149]
>>131
ラブライブをそこに混ぜるの痛々しいからやめーや
ラブライブをそこに混ぜるの痛々しいからやめーや
[422]
>>131
ラブライブは怪奇現象やろ
ラブライブは怪奇現象やろ
[145]
ハガレンが社会現象は草
1期は種、2期は00に視聴率負けた雑魚やぞ
少年漫画のくせにオタク向け作品に負けるとか話にならんわ
1期は種、2期は00に視聴率負けた雑魚やぞ
少年漫画のくせにオタク向け作品に負けるとか話にならんわ
[944]
>>145
種はオタク向けとは言えない
あれが無かったらガンダム終わってたかもしれないレベルだったからな
種はオタク向けとは言えない
あれが無かったらガンダム終わってたかもしれないレベルだったからな
[173]
ハガレンとか進撃はアニメ化前からかなり売れてたしな
鬼滅は東京グールに近いと思うわ
あれも相当人気あったと思うけど
鬼滅は東京グールに近いと思うわ
あれも相当人気あったと思うけど
[181]
ワンピース
コナン
ドラゴンボール
進撃
ナルト
スラムダンク
キャプテン翼
ハガレン
社会現象っていうてここらへんやろ
コナン
ドラゴンボール
進撃
ナルト
スラムダンク
キャプテン翼
ハガレン
社会現象っていうてここらへんやろ
[199]
>>181
やっぱ並べたらハガレンは無いわ
やっぱ並べたらハガレンは無いわ
[202]
>>181
それだとワンピDBナルトレベルからやろ
コナンがギリ入らないライン
それだとワンピDBナルトレベルからやろ
コナンがギリ入らないライン
[255]
>>181
それならドクタースタンプも入るやろ
当時の話聞くと、サザエさんを除いてアニメ視聴率トップやし
それならドクタースタンプも入るやろ
当時の話聞くと、サザエさんを除いてアニメ視聴率トップやし
[258]
>>181
タッチを入れろよwwwwww
タッチを入れろよwwwwww
[661]
鬼滅もついにそのクラスと並べられるような存在になったのか…
ピカピカ言うてた頃が懐かしいわ
ピカピカ言うてた頃が懐かしいわ
[585]
君の名はレベルでようやく名乗れるのが社会現象や
[623]
ジャンプ卒業してる男でも話題になるくらいじゃないと社会現象までいかんな
現状だと漫画オタクの内輪ノリの域を出てない
現状だと漫画オタクの内輪ノリの域を出てない
[639]
アニメ製作ほんま頑張っとる
剣技の描写とか浮世絵チックですこすこ
剣技の描写とか浮世絵チックですこすこ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/157407747/
コメント
コメント一覧 (16)
ハガレンは全然違う、進撃が微妙なラインかなぁ
アラレちゃんは結構すごかったが、ドクタースタンプwとか間違われてるところ見るとたいしたことないのかもな
まぁ昔だからな
鬼滅はそもそも実写化~の流れきてからでは?
ここから面白くなりそうなんだけどなあ
無作為な投票だとハガレンと進撃ってどっちの方が知名度高いのか気になるわ
漫画の社会現象言うならのだめとかのが社会現象じゃね?
鬼滅は面白かったから、映画も見たい
話題にのぼるが、スタートしたら誰も存在すら忘れるって事になったりしてな。
非常に嫌だが、ジャニーズが隊士やれば社会現象と呼べると思う。