[2]
死ぬほど面白い
[6]
メディアミックスに恵まれない作者だなって思った
[13]
>>6
コミカライズも3作全部低評価というね
コミカライズも3作全部低評価というね
[7]
面白すぎて就職できました
[10]
どう見ても転生したおっさんだけど面白い
[11]
面白さは平均値だと思っていた時期が俺にもありました
[14]
今期きらら無いからアレにすがらざるを得ない
[17]
なろうにおいて女主人公というと
悪役令嬢ものが大半のなか
のうきんは女主人公であり尚且つテンプレなろうという
意外と珍しい一作になっております
本好きや薬屋などともテイストが違い
本好きや薬屋などともテイストが違い
所謂なろう小説が好きな方は素直に楽しめる作品です
[19]
昔なろうでちょっと読んだけど主人公が強すぎて色々無理ある感じ
なんか仲間キャラががんばったりしてるけど
主人公だけでいいじゃんこれってなってさめる
なんか仲間キャラががんばったりしてるけど
主人公だけでいいじゃんこれってなってさめる
[20]
どうせ萌えクソアニメかと思ったけど意外と面白いって言ったよね!
[21]
これ見るよりはえんどろ~の方がマシ
[28]
1話見てあまりの面白さに人生について考えさせられた
[29]
モンスター倒すのかとおもったら人間とばっか戦ってるアニメ
[32]
これと超人高校生好き
[38]
本好きの下剋上の方が面白いぞ
[40]
ぶっちゃけ面白さとかどうでもいい
キャラが可愛いっぽいから見るわ
キャラが可愛いっぽいから見るわ
[41]
圧倒的な力で舐めプするのが楽しめるなら
[42]
導入を除けば見れなくはないよ
可愛いしね
可愛いしね
[45]
結局4人とも転生してた落ち?
[48]
ギリギリストーリーが存在すると認識できなくもない
[53]
主人公が能力平均を望んでるくせに
やってることは俺つえーな矛盾作品
やってることは俺つえーな矛盾作品
コメント
コメント一覧 (18)
流し見する分には面白いよ
なろう見てなろうじゃん言うのと一緒やろ
この人何だと思って観てたのか気になる
単発なのは劣化パロなので、若い子は楽しめてるのかな?と思う。
ただなろうのメインは疲れたおっさんなので、ニーズにはあってるかと。
万人にお薦めはできないけどそういうの好きな人には
一定の需要はあるんだと思うよ
まあ30超えてないとわからんネタ多すぎだった
普通にシリアスだけでやってくれたほうがまだマシ
仲間に「それ何」って聞かれたら「実家の秘伝」でごまかして
仲間を放置するってパターンが複数あるのがちょっと微妙
やりすぎてパロアニメ扱いという
一番肝心の平均値の簡単な説明で草生えた
OPはほんまよかった
とにかく連想したオタクネタ吐き出すことを優先してて
ツイッターのク○リプっぽかった