[34]
鬼滅化け物過ぎない?
[35]
>>34
NARUTO超える勢いやし
NARUTO超える勢いやし
[3]
やっぱ今の進撃つまらんのやな
[5]
難しくしすぎたんやろな
[6]
エルヴィン死んでリヴァイもいなくなって
話も難しくなったからどんどん逃げていったんやな
[8]
エルヴィンが死んだ辺りから読んでない
[10]
マジで今の進撃ってエレンだけの話よな
[11]
アニの結晶化が割れたあたりから読んでないわ
[12]
アニとか今更復活してもやることないやろ
[20]
>>12
親父殺されんようにアニにしか出来んことでもやるやろ
親父殺されんようにアニにしか出来んことでもやるやろ
[14]
鬼滅すごすぎw
[27]
巨人なんて日輪刀で一撃ですよ
[28]
ハッピーエンドにはならないからな
早いとこ結末教えてくれ
早いとこ結末教えてくれ
[29]
マーレから層が変わった感
[30]
進撃の巨人は13年で連載終了やと思ったけど
それだと2022年まですることになるな
それだと2022年まですることになるな
[38]
今の進撃って昔みたいな女子供が着いていける内容ちゃうからなあ
しゃーない
しゃーない
[36]
最新の30巻はエレン、ジーク、グリシャ達親子しか出てこないし
重要な巻やけど地味だわね
コメント
コメント一覧 (35)
令和元年は鬼滅イヤーと呼ぶのに相応しくむしろ鬼滅の刃以外に何をやってたか記憶があやふやなくらいだカグヤ様や五等分とか?去年はまだ青ブタとか色々あったのに
今年は♂(特に声デカなオタク)より♀(一般)に受ける作品こそ勝ち確定って状況証明したのが2019年という年だったと思う♀受けする作品を業界が欲してる理由としては女性人気の方が横繋がり強い1度でもSNSでバズれば芋づる式にすぐ数十万部いくしオタクに恋❤は難しいとか直球狙い以外にも例えば鬼滅、ハイキューみたいに♀作者か例えば♂作者であってもスパイファミリーみたいに♂向けより♀人気を最初から狙った作品を増やすべきだわ
話題.性の共有.力なんかとか周囲と同じモノを揃える統一力はタピオカ的な♂さんと段.違いの爆発力をもたらしてる元からやはり狙うべきは♀人気なのは当然の起.結だし例えば鬼滅と同じコレ掛.け2クールやってたのに盾の勇.者みたく46冊以上もの刊行数の多さに任せてかなり極-限まで水-増ししてる発.行.部.数オ-リコンでの実-売の方は(新刊の ラノベ1万部以下 コミカライズ5万部以下)もう全然さっぱりで円-盤ありふれにすら負けちゃう上 KADOKAWA決算で異世界チ一プ魔術師とかと同列扱いとか声ばかり.デカい♂さんソシャゲとアイドル声優モノやらHなアニメしかお金.使わないのかな?ゆるキャンとかとシャミ子辺り最近の♂さん人気のみの限界っぽい?
てか、鬼滅の売れ方が異常なのよ毎週10万部とか積んでるらしい
あれくさすぎて面白くないのになんでだろ
前巻の29巻も一か月ぐらいで100万部だったし、通常ペース
鬼滅みたくバズってる最中の作品とくらべても意味ないと思うぞ
ジャンプだし限界まで引き伸ばされそうだけどどうなるか
鬼滅は脳死してても読めるからね
そりゃみんなアニメ化したがるわ
読んでてテンションあがらんしリバイもいない
単行本買わなかったわ
今じゃ伏線盛り込み回収の複雑ストーリー、ピークアウト以降腐を釣ってたエルヴィンやリヴァイがタヒんだ
おまけにエレンはキャラが訳ワカメになってにわかが付いていけない内容になってしまったからな
進撃の巨人好きな人もいるし、鬼滅の刃好きな人もいるし。
あまりそういうの好きじゃない。
そんな私はどっちも好き。
ナルト超えは確実で後上はドラゴボとワンピぐらいという
いくら話が辛気臭くなったからって落ちすぎだろ
一方鬼滅はアニメブーストかかっちゃってるから
むしろ進撃がまだ入ってることの方がすごくない?
ハンジが人生初の萌えキャラでな
マーレ編は単純過ぎだった頃より面白いよ
エルヴィン死んでリヴァイ大人しくなって華はないけどやっと本筋にせまるイェーガー編だし作者が何を描く気なのか気になる
きめつもやっと全部読んだ、推しキャラは居ないが面白くて一気に読了できるな
今の時代っぽい少年漫画でナゾの勢いと分かりやすさは認める
そんなだからオタクは陰キャって言われるんだよなんでそんな陰湿なの?
鬼滅は王道バトル展開だから小学生にも人気
対する鬼滅は…まあ、こんだけコミック売れりゃ御の字ってとこだろ 劇場版がそれなりの成績あげたあとは
落ちるだけだろうな