[16]
春日はどれくらい売ったんや?
[21]
>>16
ハルヒは2000万部じゃなかったか?
単巻あたりなら1位
ハルヒは2000万部じゃなかったか?
単巻あたりなら1位
[17]
一般文芸でも100万売れてるの東野圭吾くらいやろ
[20]
けもの道の原作ってあんま売れてないんか?
[223]
>>20
あれ最初から漫画やで
このすば作者は大場つぐみみたいな原作担当ってだけで原作小説があるわけやない
あれ最初から漫画やで
このすば作者は大場つぐみみたいな原作担当ってだけで原作小説があるわけやない
[22]
薬屋ってアニメ化発表すらまだだよな
いつするんやろな
いつするんやろな
[25]
とあるシリーズ完全に死んだな
[32]
>>25
なおまた新シリーズが始まる模様
なおまた新シリーズが始まる模様
[68]
禁書厨ワイですらもう新約の終盤はバレだけ見て満足しちゃってるからなあ…
あとみんな文字を読まなくなったと思うわ
ジャンプ漫画の吹き出しすら見てない奴マジでいるからな
あとみんな文字を読まなくなったと思うわ
ジャンプ漫画の吹き出しすら見てない奴マジでいるからな
[28]
一昔前に流行った奴が未だに根強く売れてるのな
意外とラノベオタって気長いな
意外とラノベオタって気長いな
[38]
>>28
新作が全く続かないからなぁ
新作が全く続かないからなぁ
[37]
SAOって今でもこんな人気なんか
一期アニメがもう7年くらい前やろ?
すごいな
一期アニメがもう7年くらい前やろ?
すごいな
[62]
>>37
ネット時代にも遡るとはるか昔よな
ユナイタルリングまあまあ面白いで
ネット時代にも遡るとはるか昔よな
ユナイタルリングまあまあ面白いで
[39]
十二国記は4冊で100万部行ってないの?
[40]
青豚売れたなぁ
[42]
>>40
今年新作出てないのにこれだからな
今年新作出てないのにこれだからな
[41]
どれも新作じゃなくて続編だもんな
作品として面白い小説じゃ無くて自分を写す夢小説が流行ってる時代
小説も漫画と同じになったほ
作品として面白い小説じゃ無くて自分を写す夢小説が流行ってる時代
小説も漫画と同じになったほ
[78]
ラノベは西尾維新しか読んどらん
[80]
ファミ通文庫ってまだある?
[90]
>>80
賢者の孫が看板やで
賢者の孫が看板やで
[113]
オバロ今年出してないんか
あまりにも遅くね?信者も忘れとるやろ
あまりにも遅くね?信者も忘れとるやろ
[93]
そうかんがえると村上春樹って
『ノルウェイの森』だけで1000万部超えてるから凄いよな
[100]
異世界モノはもうダメか
次はなんのブームが来るんやろうな
次はなんのブームが来るんやろうな
[137]
電子書籍派が多いんやろ(適当
コメント
コメント一覧 (16)
年三冊ぐらい出してれば売り上げトップも余裕じゃん
ラノベ買った事ないから知らんかったわ
薬屋コミカライズ売れてるし評判いいから来年は一気に伸びそう
目新しいのがなくて微妙感ある
全く見てる人の話聞かないんだけど
今は知名度ないときつい結果有名どころか一発ネタしか売れないという